今庄405ミリ
2022.08.06 Saturday


記録的な大雨が福井県を襲い、甚大な被害が出ています
24時間雨量405ミリの今庄(南越前町)は、駅も濁流に浸かりました
(写真提供:JR西日本 5日午前9時)


(写真 7日)
数多くの浸水やがけ崩れ、土砂流出、鉄道も道路も寸断
雪でも台風でもなく、こんな災害になるとは…
日野川でなく支流(鹿蒜川)が氾濫した原因は
本流の増水が急激過ぎて、支流の水がつかえた見方があるようです
「線状降水帯の予測情報」が2日間出なかったことも残念です
空振りを恐れて発出しないのなら、今年始めた意味がありませんよね
南越前町は交通が寸断されていて、救援が進みにくくなっています
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
一方、四国からは福井県勢活躍のニュースが続々と届きました!
インターハイでホッケー女子の丹生高校が優勝 男子は準優勝!

陸上のハンマー投げでは敦賀高校の三村啓恵選手が日本一!
3年生は入学した時から、ずっとコロナ禍…
さまざまな制限がある中を過ごした思いは計り知れません
本当におめでとうございます!
甲子園の敦賀気比ナインも頑張れ!
□□□□□□いと!うまし□□□□□□
「焼き飯」 やまだ食堂(福井市福新町)


お昼が2時頃になってしまうと、なぜか行きたくなる食堂
この日も遅いランチでしたが、テーブルが埋まる人気でした
カレーやオムライスも食べたかったけど、焼き飯にしました
ところどころ白ごはんのままなのが、家庭っぽい
紅生姜と福神漬けが添えられているのも、やまだ食堂らしい
冷たくて濃い「しそジュース」もいただきました
昭和50年代、近所にあった食堂と記憶が重なります
いつまでもあって欲しい大衆食堂です
おいしかったです~ごちそうさまでした!