警報・注意報発令状況については、「詳細はこちら」からご確認下さい
天気情報
- 災害情報
-
- 短期予報
- ピンポイント天気
- 10日間予報
- 全国の天気
- 衛星画像
- 天気図
- 台風情報
- 生活情報
県内の天気

最終更新日時 03月08日 06時05分
県内の気温

最終更新日時 03月08日 06時05分
県内の降水確率

最終更新日時 03月08日 06時05分
アメダス

最終更新日時 03月08日 05時45分
レーダー

最終更新日時 03月08日 06時05分
県内のピンポイント天気

最終更新日時 03月08日 06時05分
県内の10日間予報

最終更新日時 03月08日 06時05分
全国の天気

最終更新日時 03月08日 06時05分
全国の気温

最終更新日時 03月08日 06時05分
全国の降水確率

最終更新日時 03月08日 06時05分
日本広域画像

最終更新日時 03月08日 05時35分
日本列島拡大画像

最終更新日時 03月08日 05時35分
アジア広域画像

最終更新日時 03月08日 05時35分
予想天気図

最終更新日時 03月08日 04時35分
実況天気図

最終更新日時 03月08日 05時35分
日本広域画像

最終更新日時 02月22日 09時45分
日本列島拡大画像

最終更新日時 02月22日 09時45分
アジア広域画像

最終更新日時 02月22日 09時45分
進路情報
令和3年 台風第1号に関する情報
台風第1号が発生しました。
18日15時、カロリン諸島の
北緯7度25分、東経132度10分において、
熱帯低気圧が台風第1号になりました。
台風はゆっくりした速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は998ヘクトパスカル
最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで
中心の北西側390キロ以内と南東側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心は、24時間後の19日15時には
ミンダナオ島の東の
北緯7度30分、東経130度40分を中心とする
半径95キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は996ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルが予想されます。
48時間後の20日15時には
ミンダナオ島の東の
北緯7度50分、東経128度55分を中心とする
半径165キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は990ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
72時間後の21日15時には
フィリピンの
北緯10度20分、東経125度20分を中心とする
半径260キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は990ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
この方面の船舶は十分警戒してください。
なお、台風に関する位置等の情報は、海上警報等により発表します。
台風第1号が発生しました。
18日15時、カロリン諸島の
北緯7度25分、東経132度10分において、
熱帯低気圧が台風第1号になりました。
台風はゆっくりした速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は998ヘクトパスカル
最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで
中心の北西側390キロ以内と南東側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心は、24時間後の19日15時には
ミンダナオ島の東の
北緯7度30分、東経130度40分を中心とする
半径95キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は996ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルが予想されます。
48時間後の20日15時には
ミンダナオ島の東の
北緯7度50分、東経128度55分を中心とする
半径165キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は990ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
72時間後の21日15時には
フィリピンの
北緯10度20分、東経125度20分を中心とする
半径260キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は990ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
この方面の船舶は十分警戒してください。
なお、台風に関する位置等の情報は、海上警報等により発表します。
最終更新日時 02月22日 09時37分
台風進路図の見方

台風進路図(上図参照)では、以下のことを表しています。
・黄円の範囲は風速15m/s以上の強風域
・赤円の範囲は風速25m/s以上の暴風域
・白の点線は予報円(台風の中心が到達すると予想される範囲)
・薄い赤のエリアは暴風警戒域(台風の中心が予報円内に進んだ場合に暴風域に入る可能性のある範囲)
なお、台風の暴風域が無くなる場合、暴風警戒域は無くなり、予報円のみとなります。
紫外線情報

最終更新日時 03月08日 06時05分
花粉情報

最終更新日時 03月08日 06時05分
ゲレンデ情報

最終更新日時 03月08日 06時05分