331日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

里山の魅力

2013.08.23 Friday
 福井の山あいには、豊かな自然環境と先人たちが築いてきた美しい山里の風景があたり前のようにあります。
その「里地里山」の国際会議が、来月 福井で開催されます。

 
 そこで、自然大好きな私が、県内各地で、里山を守り育てる人たちを取材しました。 

 例えば、久々子湖で、シジミの資源を増やそうと努力したり、水質浄化の作用があるヨシを使って「ヨシ紙」を作ったり、
里山の役割を若い人たちに伝える体験学習を実践したり・・・多くの県民が、それぞれの立場で 里山資源を活用するために
汗を流しています。
 

 この番組を見ると きっとあなたも里山が好きになったり 身近に感じることが出来ますよ!

9月8日(日)朝7時からの「おはようふくいセブン」を是非ご覧ください!


      
       

海を越えたキャッチボール2013

2013.08.05 Monday
 野球少年は、真夏の太陽がよく似合います。

 福井市の野球少年たちが 先週 韓国・水原(スオン)市で開かれた
「日中韓」の親善大会に参加し 私も密着取材させていただきました。
 

 今年は、環日本海地域の少年野球交流の歴史の中で
初めて福井市の中学生が参加するなど 日中韓あわせて9チームが熱戦を繰り広げました。
 

 野球という共通の言葉をもつ少年たちは、驚くほどあっという間に仲良くなります。
そして隣りの国に友達ができることで お互いに相手の国の文化に興味が出てきたり、親しみがわいてくる・・・
こんな小さな心の芽生えが、きっと新しい時代を切り拓くきっかけになると思います。
 

 これからも がんばれ 海を越えた親善大使たち!


        
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
鉄道旅の思い出(2023.03.01)
月次アーカイブ