617日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

歴女への一歩!?

2023.02.10 Friday
歴史の中では、安土桃山時代が大好きな増谷寧々です。
なぜなら、豊臣秀吉の正室、北政所が「ねね」と呼ばれていたから。
こんな浅はかな理由ですみません。
でも歴史が好きなことは事実です!ということで・・・!

一乗谷朝倉氏遺跡博物館(通称:あさみゅ~)へ行ってきました☆

朝倉氏の歴史はもちろん、城下町一乗谷のこと、出土品のことなどを学ぶことができます✏

なんといっても、朝倉当主の館の一部を原寸で再現している場所がすごいんです!!
自分が朝倉氏になった気分に(*^-^*)

座ってこんな眺めを楽しんでいたのかぁ・・・。としみじみ。
言葉で表すのは難しいのですが、
なんとなく、「私が一番だ!」と胸を張れるような心地よい時間でした。()

タイミングがあえば、越美北線との出会いも🚋

必死で夢中になって写真を撮ってますね~(笑)
知識が増えて、少しだけ歴女になれたかな?と思える1日でした^^
 

嶺南へ

2023.02.03 Friday
じゃん☆彡美しい着物を着ると背筋がピンと伸び、気持ちもシャキッとします!

来週の「教えてください!社長のシン」は敦賀市の「きもの庵なご」3代目名子央社長です。

普段から着物で仕事をされている社長に、似合う着物を選んでいただきました♪
挑戦したことのない、柔らかいピンク黄緑の帯🤩
他にもたくさんこだわりの部分がありますので、ぜひ8日(水)おじゃまっテレで(*^-^*)
 
嬉しくて何枚も写真を撮ってしまいました
そして、社長の横顔、、、ギャップがありすぎまして(笑)
そこにもぜひご注目ください

この取材の日は雪の影響で、高速、国道8号、しおかぜライン、通行止めで
一時は嶺北までの帰り、どうしよう・・・。と途方に暮れていました。
とりあえず腹ごしらえ。
敦賀市にある日乃屋カレーさんでカレーを食べてパワーをつけました🍛

スタッフみんなで交通情報をスマートフォン・ラジオ・テレビから必死で集めました。
https://img.retsta.jp/fbc/blog/masuya/neneblog_202302026.JPG
通行止めから約5時間、しおかぜライン、また国道8号も通行可能になり、ようやく出発。

嶺北と嶺南の往来ができなくなった影響は大きく、通行止め解除となった直後は
交通量は非常に多くて、、、。
止まっては進んで、止まっては進んで、の繰り返し。
1時間の道のりが3時間かかりました🚗
通行止めの解除には、スタックした車を助ける人、交通整備をしてくれる人
たくさんの人手が必要だったと思います。嶺北まで帰れたこと、本当に感謝したいです。
ありがとうございました。