427日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

心の星を輝かそう

2023.10.31 Tuesday
キンモクセイのいい香りが心を安らげてくれる季節になりましたね。



先日、地元で開かれた“図書館まつり”に行ってきました。
場所は、幼いころからよく通った大野市立図書館。

大きな絵本の読み聞かせでは
子どもも大人も夢中になって楽しみました。



階段に素敵な言葉を見つけました。



図書館の外では、子どもたちによる古本市や



どんぐりのつかみどりコーナーも。



大人になった今は県立図書館など、自分で運転して
いろんな図書館に行くのが週末の楽しみになっています。



この週末も、心の星を輝かせに行ってきます。

星空をみるサングラス

2023.10.25 Wednesday
前回のブログでは大野市で開催された星空の全国大会について紹介しました。

その会場に展示してあったのが



MADE IN ONOの頭文字をとってMIOと名付けられた
“星空をみる”サングラス🕶

大野市の企業を中心に福井の技を詰め込んだサングラス。
レンズに光の乱反射を防ぐコーティングがされていて
星空がシャープに見えるそうです!



開発した大野商工会議所の巻寄 塁さん。
会場では全国の星好きのみなさんに魅力を熱〜く語っていました。
次はこのサングラスをかけて星を見てみたいなぁ。

しかも素材にはペットボトルが使われているようです。SDGs

ちなみに
おじゃまっテレで放送しているSDGsのコーナーでは
以前、大野市の星を守る取り組みも取材させていただきました。

明日へつなぐふくいSDGs動画はこちら🖱

そのほかの回もYouTubeで配信しているので
ぜひご覧ください!

大野の星空を これからもずっと

2023.10.19 Thursday
子どものころから大好きな景色があります。
それは、大野市の星空です。



あたりが暗くなったころ。
よく父に連れられて大野市の六呂師へ星を見にいきました。
子どものころは、冒険に出かけるような気持ちで
とてもワクワクしたのを覚えています。

そして今、大野市南六呂師エリアが
星空の世界遺産とも言われる“星空保護区”に!



ステッカーもすごくかわいい。

星空保護区認定に向けて
行政のみなさんも そして市民のみなさんも
みんながひとつになってがんばってきました。




そうして迎えた星空の全国大会。
大会のテーマは
「青い空 かがやく星 きれいな水 ずっと一緒に」

豊かな自然が将来もずっと身近な存在でありますように
という願いが込められています。



夜になったらまちの明かりを消したり
大野の星の魅力を伝えたり…
私たちにもできることはたくさんあります。

これからもこの星空をずっとずっと守り続けられるように
ふるさとの宝物を大切にしていきたいと思います。

星空保護区に認定された大野市の星空が
たくさんの人の心に届くことを願っています★

絵本を読みに行ってきました!

2023.10.12 Thursday
毎年FBCのアナウンサーが小学校を訪ねて
絵本の朗読をしている「読み聞かせ事業」。

今年は福井市と美浜町の小学校におじゃましています!

先日、美浜中央小学校へ行って絵本を読みました。

1年生のみなさんに紹介したのは
📖『おまえうまそうだな』
📖『はなちゃんのみそ汁』の2冊。



2冊目に読んだ『はなちゃんのみそ汁』は
2014年に24時間テレビでドラマ化されました。



乳がんと闘うお母さんが、5歳の娘・はなちゃんに教えたのはみそ汁の作り方。
自分がいなくなってからも、はなちゃんの作るみそ汁が家族を支えます。

「食べることは生きること」
がんとの闘いを通して、食べることの大切さを実感し、
命を見つめた家族愛の物語です。

お母さんの、そして、はなちゃんの強さと優しさに
読みながら何度も涙が溢れそうになりました。



それにしても1年生のみなさんは元気いっぱい!
おじゃまっテレポーズをみんなでしたり
早口言葉に挑戦したりしていたら
あっという間の45分間でした。

美浜中央小学校の1年生のみなさん
しっかりと集中してお話を聞いてくれてありがとうね。

今回紹介した2冊ともとてもあたたかいお話で
大人の心にもまっすぐと届く素敵な作品でした。

みなさんのおすすめの本も、教えてもらえるとうれしいです。

福井で音楽をがんばる子どもたちと

2023.10.02 Monday
週末にハピリンで開かれたジュニアクラシックコンサート。



県内で音楽を学ぶ子どもたちを応援しようと7年前から始まりました。

今年は4歳から高校生までの30人ほどが日頃の練習の成果を披露。
私は今年も司会をさせていただきました。



リハーサルの様子です。

本番のように素晴らしい演奏が続出で、感激しながら見守りました。



舞台袖は緊張感が漂っていました。
私も子どもの頃ピアノを習っていたのですが
後輩たちの姿を見ながら昔を懐かしく思い出していました。

このコンサートは、いろいろな教室で音楽を学ぶ子どもたちが集まります。
本番の演奏はみんなとっても素晴らしくて
きっとお互いにとっていい刺激になったことと思います。



これは私が小学生のとき、石川県根上町で開かれたコンサートで演奏した時の写真です。
ピアノ5台でモーツァルトのトルコ行進曲を弾いたので、みんなお揃いのドレス。

緊張したなぁ〜。

でも、今、大人になって、仕事で緊張しても「えいやあ!」ってがんばれるのも
この時の経験が生かされているのかな。
感謝感謝です。