海藻に感動☆
2023.03.10 Friday
ユーグレディオ
毎月第2第4月曜日午後6時台は
福井県立大学のコーナーをお送りしています。
2月27日は、
生物資源学部生物資源学科 学科長で特命教授
村上茂さんにご出演いただきました。

農作物の成分や栄養に関する授業などを
担当されている村上さんは
海藻博士としても大活躍☆
例えば、ワカメの生育を邪魔するなど
やっかいものと言われる海藻「アカモク」、
福井の海でもよく見かけますよね~
駆除されるだけだった「アカモク」、
実はスーパー海藻と言えるくらい栄養豊富で
高血圧やガンなどの病気の予防に有効な可能性があることがわかり、
有効活用や地元企業と連携した商品開発も行っています。
こうした捨てられたり利用されていない農産物や
水産物資源の健康効果を明らかにして
有効活用する取り組み、
今後もさらに進めていきたいとのことでした。
次回は13日(月)午後6時台
福井県立大学の生徒さんや教職員の皆さんが
どんな話を聞かせてくれるのか楽しみにしてくださいね。
毎月第2第4月曜日午後6時台は
福井県立大学のコーナーをお送りしています。
2月27日は、
生物資源学部生物資源学科 学科長で特命教授
村上茂さんにご出演いただきました。

農作物の成分や栄養に関する授業などを
担当されている村上さんは
海藻博士としても大活躍☆
例えば、ワカメの生育を邪魔するなど
やっかいものと言われる海藻「アカモク」、
福井の海でもよく見かけますよね~
駆除されるだけだった「アカモク」、
実はスーパー海藻と言えるくらい栄養豊富で
高血圧やガンなどの病気の予防に有効な可能性があることがわかり、
有効活用や地元企業と連携した商品開発も行っています。
こうした捨てられたり利用されていない農産物や
水産物資源の健康効果を明らかにして
有効活用する取り組み、
今後もさらに進めていきたいとのことでした。
次回は13日(月)午後6時台
福井県立大学の生徒さんや教職員の皆さんが
どんな話を聞かせてくれるのか楽しみにしてくださいね。