515日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

紅葉を見にいこうよう!

2023.10.23 Monday
当blog「べしゃり寿司」
…しゃべるように綴る筆致で進めているためか…
タイトルがダジャレになってしまいました…
しかもオヤジ万歳!的な…
ごめんなさい。

結論から申しますと、
まだ文珠山の紅葉は早かったです。

2023年10月22日(日曜)晴れ
またしても良い天気に誘われて行ってきました~文珠山。

きょうはせっかくなので
山行中に出会った、
可愛らしくも癒される数々をカメラに収めてきました。

二上口→小文珠→大文珠
→胎内くぐり→奥の院まで行って戻って来るピストンです。

 

自然を大切に!
ごもっともです。


地元文珠小学校 5年生たちの植樹記念


登山者が山道整備に感謝のメッセージをしたためました。
同感です。
登山道の整備、本当にありがとうございます!


気をつけて登ってみねの~!


 
【愛】のモニュメントの下には
ライオンとトラ(あるいは雌ライオンとの夫婦?)がお出迎え。


そして大文珠からは、
白くなり始めた白山連峰が見えました。
右の山並みは別山…かな。
先月(9/16)に登った時は、まだ晩夏でしたが
一気に冬化粧ですね。


そして…
頂上に近くになるにつれ
うっすら高い場所の葉っぱの紅葉が進んでいる感じ…
  

  

そして…



この大きな岩と岩の間を抜けていきます。
神聖な胎内くぐりなので、岩のトンネルの写真は撮りませんでした。


「胎内くぐり」で、岩の中を抜ければ
もうすぐ「奥の院」です。



文珠山の紅葉は
来週から再来週くらいが見ごろかもしれません。

駐車場には栗の実が落ちていました。



今年はクマ出没が増えています。
用心しながら楽しみましょうね。





重盛政史

棚卸し企画 番組後記(FBCラジオ午後ワイド)

2023.10.12 Thursday
水曜日の『午後はとことんよろず屋ラジオ』では
毎週いろんな「よろず事」の中からピックアップ!
題して「棚卸し」のコーナーです。

福井からはもちろん、全国各地からさまざまな情報をお届けしています!


【10月4日放送】ティシューの日
棚卸しは「ティシュー」でした。

10月4日を「ティシューの日」と記念日に制定したのは
日本製紙クレシア株式会社。

マーケティング部 湯田涼太さんに
「ティシュー」の歴史や最新情報を電話でお話を伺いました。

中でも、ひと箱千円ほどの高級ティシューをご紹介。
金と黒のボックスティシュー!

至高「極」(きわみ)




うーん、肌さわりが違いました。



【10月11日】りんごの唄の日
棚卸しは「りんご」




2時台には青森県弘前市出身の工藤遥アナが出演!
「りんご愛」にあふれた話を聞きました!



そしてこの日、
ニュース天気予報を担当してくれた
松田佳恵アナからも、「りんご」の思い出をトーク
子どもの頃はほっぺが赤くなって
「りんごちゃん」だったという思い出話しでした。



『午後はとことん よろず屋ラジオ』
にぎやかに生放送でお届けしています。

ぜひ、お聴きくださいね。

重盛政史
 

北陸新幹線ビュースポット 文殊山

2023.10.02 Monday
9月30日土曜日の午前中、
福井市にある文珠山(標高365m)に登ってきました。

今年は猛暑が続きましたが、
ようやく涼しくなってきましたので
ほぼ2か月ぶりに登ってきました。

お堂のある大文珠からは
福井平野が一望できますが、
案内看板にも開業の日付
【2024年3月16日】が入りました。


(新幹線展望スポットの案内)

新幹線の軌道が、
福井駅方面から緩やかな弧を描き、
文珠山の中腹へ向かってきます。


(大文珠から福井駅方面の眺望)

本格開業が楽しみです。

さて、この日の文珠山には
意外にも小さく可憐な花々が咲いていましたので
柄にもなく(?)撮影してみました。

  







 



また、どなたが作ったのかはわかりませんが
石を集めたハートのモニュメントが癒してくれました。



いよいよ10月の声を聞き、秋の行楽シーズンです。
文珠山は午前中の早い時間から第一駐車場も満車でした。



文珠山の人気の二上ルート。



今年は全国的にクマの出没も多くなるとみられています。
クマ除けには鈴のほか、ラジオも効果があるとか。
ぜひ、FBCラジオを聴きながら、登山をお楽しみくださいね~

おしまいに…パシャ


誰かの齧った痕…リスかな?
(以前、文珠山でリスを見かけました)

重盛政史