2024年を振り返ります
2024.12.30 Monday
夏からブログの更新が途絶えておりました。
みなさまお変わりありませんでしょうか、酒井拓海です。
さまざまな場所に足を運び、さまざまな人に出会い、さまざまな瞬間や出来事と向き合った2024年をざっと振り返ります。
まずは…!なんといっても、3月16日の北陸新幹線県内開業🚄✨
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_01.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_02.jpg)
今となっては高架を走る新幹線が当たり前の風景ですが、開業日当日は福井の人たちの心が揺れ動いた瞬間でした。
当日は敦賀駅からリポートしましたが、福井の新たな時代に突入する歴史的な瞬間に立ち会えたことが幸せでした。今年だけでなく、来年以降も多くの人を乗せる夢の車両であり続けることを願っています。
続いては…8月!!!牧歌の里でカレンダー作り📅
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_03.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_04.jpg)
いつの間にか…?にじパレの毎年恒例になりつつある「牧歌の里」企画🐎
動物が苦手な山﨑航アナウンサーとともに、今年はカレンダー作りに挑戦しました。
やっぱり何度訪れても、動物の心をつかむのは難しく…。
牧歌の里の1年をカレンダー1冊で振り返れるように、奮闘いたしました。
「来年のカレンダー買えていない…!」という方、参考になるかはわかりませんが、参考にしてください👀
↓牧歌の里のネットショップで購入することができます↓
そして…毎月!!!ラーメン巡り🍜💨
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_05.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_06.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_07.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_08.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_09.jpg)
ラーメンというものはいつ食べてもおいしいんです🍜
プライベートでも取材でも、多くの店に伺いまして、勝手ながらラーメンDo(道)を極めようと奔走いたしました💨
店主の皆さんにお話を伺えば伺うほど、一口すするだけでは見えてこないラーメンの世界の奥深さを痛感する日々でした。
にじパレでのラーメンバラエティー「ラーメンDo」で極意を紹介させていただいております。来年もどうか少しでも、多くの皆さんがラーメンの知られざる世界と出会えるきっかけを作れれば…と思っています。たくさんたくさん食べます。
さまざまな取材先や現場で…!
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_17.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_19.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_14.JPEG)
プライベートでも!
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_16.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_15.JPEG)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_20.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_15.jpg)
多くの人の思いを知ったり、感動を共有したり…。多くの人に支えられていると感じられた1年でした。
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_13.JPG)
来年は、今年よりももっといい年になることを願っています。
今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お体に気を付けて、よいお年をお迎えください🎍🌞
みなさまお変わりありませんでしょうか、酒井拓海です。
さまざまな場所に足を運び、さまざまな人に出会い、さまざまな瞬間や出来事と向き合った2024年をざっと振り返ります。
まずは…!なんといっても、3月16日の北陸新幹線県内開業🚄✨
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_01.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_02.jpg)
今となっては高架を走る新幹線が当たり前の風景ですが、開業日当日は福井の人たちの心が揺れ動いた瞬間でした。
当日は敦賀駅からリポートしましたが、福井の新たな時代に突入する歴史的な瞬間に立ち会えたことが幸せでした。今年だけでなく、来年以降も多くの人を乗せる夢の車両であり続けることを願っています。
続いては…8月!!!牧歌の里でカレンダー作り📅
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_03.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_04.jpg)
いつの間にか…?にじパレの毎年恒例になりつつある「牧歌の里」企画🐎
動物が苦手な山﨑航アナウンサーとともに、今年はカレンダー作りに挑戦しました。
やっぱり何度訪れても、動物の心をつかむのは難しく…。
牧歌の里の1年をカレンダー1冊で振り返れるように、奮闘いたしました。
「来年のカレンダー買えていない…!」という方、参考になるかはわかりませんが、参考にしてください👀
↓牧歌の里のネットショップで購入することができます↓
そして…毎月!!!ラーメン巡り🍜💨
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_05.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_06.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_07.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_08.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_09.jpg)
ラーメンというものはいつ食べてもおいしいんです🍜
プライベートでも取材でも、多くの店に伺いまして、勝手ながらラーメンDo(道)を極めようと奔走いたしました💨
店主の皆さんにお話を伺えば伺うほど、一口すするだけでは見えてこないラーメンの世界の奥深さを痛感する日々でした。
にじパレでのラーメンバラエティー「ラーメンDo」で極意を紹介させていただいております。来年もどうか少しでも、多くの皆さんがラーメンの知られざる世界と出会えるきっかけを作れれば…と思っています。たくさんたくさん食べます。
さまざまな取材先や現場で…!
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_17.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_19.jpg)
プライベートでも!
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_16.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_20.jpg)
![](https://img.retsta.jp/fbc/blog/sakai_takumi/sakaiblog_1226_15.jpg)
多くの人の思いを知ったり、感動を共有したり…。多くの人に支えられていると感じられた1年でした。
来年は、今年よりももっといい年になることを願っています。
今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お体に気を付けて、よいお年をお迎えください🎍🌞