館めぐり ―年始め―
2025.01.18 Saturday
2025年も館めぐり 楽しみますよ~♪
【福井県陶芸館 幽石庭】
この日は雪が降り
「五千色の陶あかり」では
越前焼とイルミネーションと雪のコラボが実現していました!
想像以上の美しさ。
雪の中にあかりがぼんわり浮かび上がる幻想的な空間…
寒さも忘れて眺めていました。
そしてずっと行きたかった場所にも!
【敦賀駅西地区の公設書店 ちえなみき】
ふらっと立ち寄れるような、アットホームな空間でした。
ところどころに雰囲気の違う椅子が置いてありましたよ。
お気に入りの場所を見つけて本を読むのも楽しそうです。
【石川県金沢市の森八本店内にある 金沢菓子木型美術館】
壁一面に並ぶ和菓子の木型。
季節の花や縁起のいい模様、文字入りのものもありました。
木型を作った人たちも
季節の移ろいや日々の生活の自然の恵みを感じながら作業に向き合っていたのではないかな…と思いをはせました。
今年もたくさんの館に出会えますように。
【福井県陶芸館 幽石庭】
この日は雪が降り
「五千色の陶あかり」では
越前焼とイルミネーションと雪のコラボが実現していました!
想像以上の美しさ。
雪の中にあかりがぼんわり浮かび上がる幻想的な空間…
寒さも忘れて眺めていました。
そしてずっと行きたかった場所にも!
【敦賀駅西地区の公設書店 ちえなみき】
ふらっと立ち寄れるような、アットホームな空間でした。
ところどころに雰囲気の違う椅子が置いてありましたよ。
お気に入りの場所を見つけて本を読むのも楽しそうです。
【石川県金沢市の森八本店内にある 金沢菓子木型美術館】
壁一面に並ぶ和菓子の木型。
季節の花や縁起のいい模様、文字入りのものもありました。
木型を作った人たちも
季節の移ろいや日々の生活の自然の恵みを感じながら作業に向き合っていたのではないかな…と思いをはせました。
今年もたくさんの館に出会えますように。