大野市から世界の水問題の解決に取り組む団体キャリングウォータープロジェクトが
9月に東南アジアの東ティモールを訪れました。
5年前同国の村には大野市民の寄付により水道設備が整えられていて
今回の訪問では施設の状態を確認し現地の子に水に関する授業も行いました。
日頃団体では水循環の仕組みなどが学べる自作のボードゲームで
大野の子に楽しみながら水の大切さを伝えています。
活動を通して明日へつなぎたいこととは…。

【月(第2・第4)】 明日へつなぐふくいSDGs
県内の企業や団体が取り組む17の持続可能目標を紹介します。
県内の企業や団体が取り組む17の持続可能目標を紹介します。




2022.10.10(月)