福井工業大学環境情報学部・笠井利浩教授の研究室で取り組んでいるのは
雨水を水資源として活用するための研究です。
雨水へのイメージを変えたいと去年秋から取り組みはじめたこのプロジェクト。
学生たちと一緒に去年はキャンパス内で雨水300リットルを集め
独自に開発したフィルターと紫外線殺菌をする浄化装置で処理をして
国内初のあまみずドリンクを作りました。
今年は雨水を2000リットル集め試験的に販売します。
災害時や断水時に私たちを助けてくれる可能性を秘めた空からの恵み・雨水。
笠井教授が雨水活用を通して明日へつなぎたいものとは…

【月(第2・第4)】 明日へつなぐふくいSDGs
県内の企業や団体が取り組む17の持続可能目標を紹介します。
県内の企業や団体が取り組む17の持続可能目標を紹介します。




2022.07.11(月)