包容力★
2021.04.02 Friday
約160年★
とてつもない年月ですね。
.jpg)
4月2日撮影
越前市の味真野小学校の校庭にある
樹齢 約160年のエドヒガンザクラの大木。
1本ですが圧倒的な存在感です!
.jpg)
高さは約25メートル
枝の張りも約25メートル
小学校の校庭に移植されたのが昭和4年。
どれほどの卒業生を見送ってきたことでしょう。
近づくと、心を優しく包み込んでくれるような
包容力を感じる木です。
.jpg)
4月1日撮影
ライトアップは午後7時~午後9時30分まで。
4月11(日)までの予定ですが
花の具合によっては、早く終了するかもしれないとのことです。
.jpg)
今週末からは桜吹雪になりそうです。
母校ではなくても、学校の校庭で
なんだか懐かしい気持ちに包まれることでしょう(^ー^)
とてつもない年月ですね。
.jpg)
4月2日撮影
越前市の味真野小学校の校庭にある
樹齢 約160年のエドヒガンザクラの大木。
1本ですが圧倒的な存在感です!
.jpg)
高さは約25メートル
枝の張りも約25メートル
小学校の校庭に移植されたのが昭和4年。
どれほどの卒業生を見送ってきたことでしょう。
近づくと、心を優しく包み込んでくれるような
包容力を感じる木です。
.jpg)
4月1日撮影
ライトアップは午後7時~午後9時30分まで。
4月11(日)までの予定ですが
花の具合によっては、早く終了するかもしれないとのことです。
.jpg)
今週末からは桜吹雪になりそうです。
母校ではなくても、学校の校庭で
なんだか懐かしい気持ちに包まれることでしょう(^ー^)
.jpg)