328日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

茶飯さん★

2023.03.22 Wednesday
『お会いできて良かったな~』と思うことが
仕事の中でも、何度もあります。

田中文子さん
も、そのひとりです。

南越前町今庄地区の郷土料理『茶飯』
番組で紹介したくて
友人の輪をたどり、つながったのが
文子さんでした。

壁がなく、自然で、懐が深くて
冗談好きで、明るくて(^-^)
文子さんと一緒にいると
温かい気持ちになります。
それは、文子さんが温かい方だから。

取材に行く前日
もろもろの確認の電話をしたところ
切る間際に、文子さんが『あっ!』っと
おっしゃったので、
『説明不足で不安にさせてしまったのかも。。』
という思いが、コンマ何秒の間に湧き上がってきました。

すると、
『明日、お気をつけていらしてくださいね』と。

もう!文子さんに会いたい気持ちが増しました。

さて、豆入り番茶の香ばしい香りが漂う
大豆入りのご飯『茶飯』

どのようにして生まれ
この地域に根付いたのか。
そこには、昔むかしの
ある交流がありました。


今週日曜3月26日(日)午前11時25分からの
『ふくい足もと遺産』でお送りします。


南越前町には、
旧北陸線のトンネル群が残っていたり
今庄駅には給水塔給炭塔が現存していたりと
かつての交通の要としての役割を
今も感じることができる鉄道の町

ふれあい会館『今庄サイクリングターミナル』
蒸気機関車が展示されています。


敷地内にある、お食事処『ふわり』


茶飯とそばのセットメニューもありますよ。

魚順の三代目が打ったそば
文子さんが作った茶飯
お母さまが手がけた おかずは
満腹満足セットです(^^)



左から順に
魚順三代目・田中浩和さん
魚順 女将・文子さん
娘・舞さん
村上カメラマン

茶飯が、素敵な方たちと
出会わせてくれました。

茶飯さん、ありがとう。
私も、茶飯を広めていきますよ~


 
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
じんわり★(2023.03.23)
月次アーカイブ