岐路と最善
2023.10.31 Tuesday
人生で変化があるのは、良いことだと考えています。
未知の怖さもあるけれど
新しい歩みへの高揚感も含んでいます。
たけふ菊人形が開催中!
この時期になると、行く!!と決めているのが
同時開催している
OSK日本歌劇団の公演です。
毎年、大阪から来てくれています。
.jpg)
★一緒に、ピンクのパラソルを回しました★
4年前に、演目『Viva Da Vida!!』を観に行った時、
少女漫画から飛び出してきたようなキラキラとした世界
そして、美しい歌声とダンスに釘付けになりました。
それから、毎年、観に行っています。
今年の演目は、大人な世界へと
いざなわれる『Calling Moon』
私がOSKに魅了された4年前と同じで
主役は桐生麻耶(あさや)さん
かっこ良いーーー!!
今回で、越前市出身の
瀧登有真(たきと ゆうま)さんが退団されます。
.jpg)
ステージでも存在感があって
笑顔も素敵で
もっともっと観ていたかったので
寂しい気持ちもありますが
新たな歩みは良いことですね。
瀧登さんの、これからにも
多くの幸がありますように。
人生で、人は幾度となく選択をしていますね。
選択の繰り返しで、今の道が築かれていきました。
岐路では、思いっきりズンズン強く進める時もあれば
苦しみながら決断する時もあると思います。
どちらにせよ、私は
自分が進むと決めた今の道が最善だと思っています。
そして、選ばなかった
もしくは選べなかった道のことを考えても
2つの人生を歩めはしないので、考えません。
そのエネルギーは、今の、そして、これからのために。
さて、OSK日本歌劇団の『Calling Moon』は
11月5日(日)まで、越前市文化センターで開催しています。
未知の怖さもあるけれど
新しい歩みへの高揚感も含んでいます。
たけふ菊人形が開催中!
この時期になると、行く!!と決めているのが
同時開催している
OSK日本歌劇団の公演です。
毎年、大阪から来てくれています。
.jpg)
★一緒に、ピンクのパラソルを回しました★
4年前に、演目『Viva Da Vida!!』を観に行った時、
少女漫画から飛び出してきたようなキラキラとした世界
そして、美しい歌声とダンスに釘付けになりました。
それから、毎年、観に行っています。
今年の演目は、大人な世界へと
いざなわれる『Calling Moon』
私がOSKに魅了された4年前と同じで
主役は桐生麻耶(あさや)さん
かっこ良いーーー!!
今回で、越前市出身の
瀧登有真(たきと ゆうま)さんが退団されます。
.jpg)
ステージでも存在感があって
笑顔も素敵で
もっともっと観ていたかったので
寂しい気持ちもありますが
新たな歩みは良いことですね。
瀧登さんの、これからにも
多くの幸がありますように。
人生で、人は幾度となく選択をしていますね。
選択の繰り返しで、今の道が築かれていきました。
岐路では、思いっきりズンズン強く進める時もあれば
苦しみながら決断する時もあると思います。
どちらにせよ、私は
自分が進むと決めた今の道が最善だと思っています。
そして、選ばなかった
もしくは選べなかった道のことを考えても
2つの人生を歩めはしないので、考えません。
そのエネルギーは、今の、そして、これからのために。
さて、OSK日本歌劇団の『Calling Moon』は
11月5日(日)まで、越前市文化センターで開催しています。