101日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

水揚げ好調

2020.04.23 Thursday
福井県内ではホタルイカの漁が最盛期を迎えています。
水揚げは例年よりも増えているそうです。
そして、大きいものが多いとのこと。



しかし、新型コロナウイルスの影響で
首都圏や関西などの料亭や居酒屋からの引き合いが大幅に減っていて
取引価格は例年の半値程度になっているそうです。


水揚げが増えているし、大きいものが獲れているだけに
漁業関係者の皆さんは悔しい思いをされていると思います。

微力ながら自分にできることはないか。。

そうだ!食べて応援しよう!!

スーパーで早速見つけました。
地物のホタルイカ★

陳列されているパックに見とれました。
ぷっくりしていて美味しそう!


ニンニクをたっぷりにして

春キャベツと一緒に炒めました。



漁師の皆様、今年も最高のホタルイカを
ありがとうございます!


 

今度は、これを作ってみました。

2020.04.17 Friday


最近、色や柄付きの手作りマスクをつけている人を
見かけるようになりました。

手作り温もりを感じます。
 
私も作ってみました。

かれこれ中学校の家庭科以来、ミシンを踏んだと思います。

久しぶりのミシンで、恐る恐るスピードも遅めで縫っていきました。


今週火曜日に、福井県は独自に
緊急事態宣言を出しました。
そして昨日、国が緊急事態宣言を
全国に拡大しました。
これまで以上に感染拡大防止のための行動が求められます。


いつまで続くか先の見えない中
医療の現場では、たくさんの医療関係者のみなさんが
人命を救うために毎日、身体と心をすり減らしながら
働いていらっしゃいます。
未知のウイルスの恐怖と隣り合わせの
最前線の現場です。

医療機関や医療関係者、新型コロナウイルスの対策に携わったみなさんに
感謝やエールの温かい思いを送りましょう。



 

可愛い可愛いカラフルちゃんたち★

2020.04.10 Friday
我が家のチューリップです。

チューリップを育てている友人から分けてもらった球根を昨年植えて
冬の間は、土の下で眠っている球根の事を考えながら
顔を出してくれる日をずっと待っていました。


花壇を彩ってくれるのは昨年に続き2回目です。

つぼみもいっぱいです。
様々な品種を植えたので色がついていたり、形が様々だったりします。


つぼみを見ては

『この子は、どんなべっぴんさんなんだろう(^―^)』
花咲く姿を想像しています。
 

球根を植えた昨年は、新型コロナウイルスが蔓延するだなんて
思ってもいませんでした。。

我慢、我慢の日々が続きますが
チューリップがもっと咲いたらブログでまた紹介しますので
このブログで、少しでも、つかの間でも、
見てくれた方の
心がやわらかくなりますように(^_^)

これを作ってみました。

2020.04.03 Friday
自宅で出来ることを色々と考えてみました。
初めてドライフラワーをつくりました。
 
ドライフラワーも手掛けているフラワーショップに行った時
色鮮やかなドライフラワーに魅せられて店員さんと話しをしていたら
作り方のコツを教えてくださいました。
 
花瓶で花を楽しんだら、しおれる前に束ねて吊るしますが
温風が当たるところで一気に乾燥させることがポイントだそうです。
日にちをかけて自然乾燥をすると
なかなか水分が抜けずに色が悪くなっていくそうです。
 
初めてのドライフワラーはバラ

温風の前には上手く吊るせませんでしたが
ストーブを使う部屋に置いておきました。
それでも、ピンク色も残っていてけっこう上手にできたかも!?
 
味をしめて、、、
こちらは以前購入したミモザ

これも、ドライフラワーに★
  
生花を楽しんだ花は
素敵なインテリアとして我が家で活躍中です。

自宅で心豊かに過ごせることを日々、模索&挑戦中です。

自宅で。

2020.04.01 Wednesday
みなさんは自宅でどのように過ごされていますでしょうか。
新型コロナウイルスの脅威がおさまりません。。。
先が見えない不安、心配、おそれ、悲しみ、もどかしさ、、
心も体もすり減ってしまいますね。。

長期戦になるであろう新型コロナウイルスとの闘い。
誰がいつかかるかわかりません。
引き続き、対策を徹底して慎重に行動し
心を強くもって、会えなくても大切な人と心を重ね
踏ん張っていきましょう。

どうかどうか一刻も早く、この脅威が終息しますように。
もう広がらないで、、、、


私は自宅で植物と対話をしています。
おととし頂いたシクラメン




花が終わった去年、鉢の植え替えをしようと思いながらもそのまま時は過ぎていき
葉っぱだけになってからも水やリだけはしていたのですが
シクラメンたちに悪いな。。と胸がつかえていました。

今年は大きな鉢に植え替えをして、新しい土で栄養をたっぷり吸収してもらおう!
と意気込んでいた矢先、可愛い可愛い赤ピンク色がひとつ出てきてくれました。
長い間、葉っぱだけを眺めていたので、嬉しさもひとしおです。

こちらは、去年購入したパッションフルーツの苗。


ツルがグングン伸びてきました。
うまくいけば夏に実がなります。

 

 
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
ショパンに酔いしれて★(2023.09.28)
月次アーカイブ