知らなかったです。しかし、それでも良いそうです。だって残るから。
2020.02.26 Wednesday
建築の仕事をしている名古屋の友人と
福井の建築めぐり
友人が前々から、行きたい!と言っていたのが
福井県立図書館 (福井市)
設計・槇文彦氏
許可をもらって撮影させて頂きました
友人が教えてくれなければ
どなたが設計をされたのか知りませんでしたが
本を借りに行くたびに
なんて清々しくて爽やかな空気感が漂っているんだろうと
感じていた、私のお気に入りの場所でもあります。

ガラスが大きくて自然光もたっぷり。
『槇さんの建物は、周りの自然の使い方がうまい!』と
槇さんのファンである友人が言っていました。
開花亭sou-an(福井市)
設計・世界的建築家の隈研吾氏
木の格子でデザインされたお店で
モダン割烹を楽しめます。

幸福感に包まれる建築と食です。
福井市下馬中央公園
設計・遠藤秀平氏

『有名な建築家の方がデザインされたって
知っている人は少ないんじゃないかな〜』と私が友人に言うと
友人は、こう言いました。
『それでも良いの。
要件や要望を叶えるだけの建築ではなくて
こう感じてほしい こういう事を伝えたいという
意思のある建物は心に残るから』
友人たちが心傾けることに便乗するのが大好きです。
知らなかった世界を広げてくれています(^―^)

★撮影に夢中の友人★
福井の建築めぐり
友人が前々から、行きたい!と言っていたのが
福井県立図書館 (福井市)
設計・槇文彦氏


許可をもらって撮影させて頂きました
友人が教えてくれなければ
どなたが設計をされたのか知りませんでしたが
本を借りに行くたびに
なんて清々しくて爽やかな空気感が漂っているんだろうと
感じていた、私のお気に入りの場所でもあります。


ガラスが大きくて自然光もたっぷり。
『槇さんの建物は、周りの自然の使い方がうまい!』と
槇さんのファンである友人が言っていました。
開花亭sou-an(福井市)
設計・世界的建築家の隈研吾氏


木の格子でデザインされたお店で
モダン割烹を楽しめます。


幸福感に包まれる建築と食です。
福井市下馬中央公園
設計・遠藤秀平氏


『有名な建築家の方がデザインされたって
知っている人は少ないんじゃないかな〜』と私が友人に言うと
友人は、こう言いました。
『それでも良いの。
要件や要望を叶えるだけの建築ではなくて
こう感じてほしい こういう事を伝えたいという
意思のある建物は心に残るから』
友人たちが心傾けることに便乗するのが大好きです。
知らなかった世界を広げてくれています(^―^)

★撮影に夢中の友人★