319日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

胸が熱くなる★

2017.05.30 Tuesday
鮮やかなグリーン★
涼やかですね〜


若狭の初夏の味覚『一寸ソラマメ』のシーズンが来ました!
豆の大きさが一寸=約3センチということで名付けられた、このソラマメ

大きいです〜

先日のおじゃまっテレフライデー(5月19日)は、京都府と隣接し、福井県の南側に位置する高浜町から
中継でお送りしました。

ご協力頂いたのは一寸ソラマメを生産している梅垣幸雄さん(85歳)


畑の手入れが美しいと評判です。梅垣さんのお人柄が畑に表れているのでしょうね。
ジェントルマンで笑顔が素敵です。

若狭地域の一寸ソラマメは、味がしっかりしていて甘味があり、青臭さが少ないのが特徴です。

同じ高浜町にお住まいの野菜ソムリエ唐津玲子さん 
本番では野菜ソムリエのコスチュームでご出演



番組では唐津さん考案の、一寸ソラマメの料理スイーツを紹介しました。

★揚げ物★


小麦粉、水、卵、少量のベーキングパウダーに粉チーズをたくさん入れた中に
サヤから出した一寸ソラマメを入れ、よく混ぜて 揚げます。
スナック感覚で、箸が進む進む!

★おやき★


すりおろしたジャガイモに、小麦粉と塩とみりんを少々加えたところに
一寸ソラマメとニンジン(彩り用)を加えて混ぜて焼きます。

ジャガイモのモチモチ感もたまりません。

★スイーツ!!茶巾しぼり★


塩ゆでにした一寸ソラマメをつぶします。
(手間のかかる裏ごしをあえてせず、ソラマメの粒々食感を残しています)
熱いうちにバターを入れた洋風の茶巾しぼりです。


唐津さんにはメニューを考えてもらったり、試作してくださったり、
お忙しい中、ずいぶん時間を割いてくださいました。

番組が終わった後に『生放送、やみつきになりそうだわ』とおっしゃってくださいました。
ありがたいです(嬉し泣き)。

いつお会いしても明るくて、優しくて、エネルギッシュな方です。


梅垣さんと唐津さん。
高浜町のお二人に出会い、一寸ソラマメ高浜町もますます好きになりました。

いつも、素敵なタイミングと出会いに恵まれていることに
改めて胸が熱くなりました。
 


車輪と歴史

2017.05.23 Tuesday
ガタンゴト〜ン ガタンゴト〜ンッ

福井市内からローカル線「えちぜん鉄道」に揺られ約45分。

ディレクターをしている友人と女子旅

先週末、私たちが向かったのは三国
港町ならではの雰囲気が好きでプライベートでもよく行きます。

今回の目的は、北陸三大祭のひとつ・三国祭を見に行くこと。


三國神社の例大祭で約300年の歴史がある祭りです。


武者人形を乗せた、6メートルを超える高さの山車が三国の町を巡行します。

出発の時、三国神社の前に6基そろいます。
  

勢ぞろい。
毎年違う、武者人形。

町を練り歩く前に、三國神社の前で方向転換します。
 

大きな車輪なので1回転するのも容易ではありません。

山車を曳くみなさんが、息を合わせて山車を一気に動かします。

それぞれの地区で、山車の違いもありますが、掛け声や発するエネルギーなどの違いもあり
地区の特色を感じるのも楽しみのひとつです。
 
船神輿を担ぐ男衆のみなさん。 

ワッショイ ワッショイ!!と男気溢れる声と共に神輿を宙に浮かせていました。
見応えがありました〜


店や民家が連なる細い道を大きな大きな山車が通ります。


看板などにぶつからないように通るところも、山車を曳くみなさんの技。
少しずつ山車の方向転換をしながら、無事に通れた時には、周りで見ている人たちから
拍手が沸き起こります。

私も息をのみながら見守りました。


福井県内に数多く残っている、祭りや伝統行事。
受け継ぎ、引継ぎ、守っていくのは並大抵の事ではないと思います。
地域のみなさんの思いとプライドがあってこそ。




山車が通った後に残った車輪の跡。

道路に刻まれた幾重もの線。
こうして歴史もまた刻まれました。
 





あつい一日でした。
祭りの熱さと陽射したっぷりの暑さ。

帰り道、ジュースを二本ずつ買い、2人でグビグビと飲みました。

友人と、また色々なところに出かけて 
あつい思い出を増やしていきます。

初夏に、爽やかな白い贈物★

2017.05.15 Monday
今年の寒い寒い時期に購入し、りんちゃんと名付け
我が家のベランダで育てているレモンの木。

一緒にレモンの木を買った友人とは、レモンの木の成長について
話しをしています。

先日、友人のレモンの木の花が咲いたと聞き、我が家でも、その日を待ちわびていました。

遅れること1週間。

咲きました。
純白の可愛い花★

ジャスミンの花にも似ていますね。

想像していたよりも花が大きかったです。
初夏の爽やかな贈物★

まだ、つぼみがたくさんついています。

レモンの実の時期が終わっても、こうして楽しませてくれています。

若葉も顔を出しています。
柔らか〜〜〜くて気持ちが良い★


レモンの葉も、レモンの香りがするんですね、初めて知りました。

ベランダで目と香りと肌ざわりを満喫しています。

★4回目の緊張★

2017.05.08 Monday
サックスを習って、丸3年になります。
レパートリーは10曲ほど出来ました。

毎年3月にはサックス教室の発表会があります。
3年前、初めて発表会に出た事を思い返すと、ゾッとします。

習い始めた翌月に発表会があり、レッスンを3回しか受けていないにもかかわらず
発表会に出てしまったのです。

そこで、『Over The Rainbow』を演奏しました。

ピーピー、キーキーと、楽譜にない音を奏でながら、、、、(苦笑)

恥ずかしいやら、後悔やら、、、、
よく出てしまったものです。



習ってから、4回目の発表会が今年3月にもありました。

選んだ曲は『星に願いを』

ディズニー映画のピノキオの主題歌ですね〜

そのジャズアレンジバージョンを演奏しました。


ジャズ独特のリズムを習得してカッコよく演奏するのは難しかったですし
発表会では、もちろん緊張もしました。

毎回、『あーーレッスンでアドバイスしてもらったところが出来なかったぁーーー』と思いますが、

まだ、長い長いサックス人生の初歩の初歩。

気長にお付き合いをしていこうと思っています。



自主練習の最後には、サックス人生の始まりの曲である
『Over The Rainbow』を度々吹きます。

『最初の発表会の時には、あんなにも吹けなかったのに
今は、あの時よりも演奏できるようになってるね!!』
と自分自身と話しながら。



サックスを始めて本当に良かった。


ななちゃん先生★に習っています。
可愛くて優しくてカッコいい先生です。



先生のサックスの音色に惚れ惚れします。

ななちゃん先生だから
私がサックスを続けてこられているだと思います。
良き出会い。

色々な技術を身につけ音色に深みを持たせていきたいです(^ー^)★

最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
ようこそレストランへ★(2024.02.22)
月次アーカイブ