大きなエネルギー☆
2017.04.26 Wednesday
先週末、柔道家 篠原信一さんのトークショーで対談をさせて頂きました。
やはり!大きい!
身長は190センチ☆

世界を相手にしてきた篠原さんはハートも大きい方でした。
サービス精神にあふれていて、お話も冗談を交えながらのステージでした。
篠原さんが柔道を始めたのは中学の時。
当時、柔道部が開設され、顧問に声をかけられたそうです。
しかし、柔道に心が向かずサボってばかりいたとのこと。
高校、大学と柔道の道に進みましたが、やらされている感じが強かったそうです。
大学3年の時に、全国大会で優勝をしたことをきっかけに目標が明確になり
練習の質が変わったと話していました。
これまでは練習の時に1分が過ぎるのも長かったのに
それ以来、練習で2時間3時間が過ぎるのが アッという間になったとのこと。
何事も、どれだけの時間を費やしたのかではなく、どういう心で向き合ったか
ですね。
4年ほど前からは家庭菜園に熱中しているそうです。
奥さまから『土に触れると良いよ』とすすめられたのがきっかけで
今では何種類もの野菜を育てているんですって。
3人のお子さんがいらっしゃるパパでもある篠原さん。
野菜ができるまでをお子さんに見せたり、一緒に収穫体験をしたりしているそうです。
これからは、柔道をはじめ、スポーツ全般の普及のための活動を、さらにしていきたと
おっしゃっていました。
来年、福井県で、福井しあわせ元気国体・しあわせ元気大会が開催されます。
篠原さんも国体に出場された経験があり、国体について
(篠原さん) 『選手としてはトップレベルの選手たちと戦うことができて大変刺激になるし
選手でない人は、2年後の東京オリンピックに出場するかもしれない選手たちの競技を
間近で見られる良い機会なので足を運んでください』
さらに、
(篠原さん) 『福井は美味しいご飯がたくさんあるので
減量をしないといけない種目の選手たちにとってはかわいそうですね〜(笑)』と。
篠原さんは、福井名物・へしこ(鯖の糠漬け)が好きだとおっしゃっていました。
そして、バイクも趣味だそうで、豊かな福井の自然の中をバイクで走ってみたいというお話もありました。
大きな体に、エネルギーと熱い思いとユーモアがたっぷりの方でした。

★福井は恐竜化石発掘 日本一!! 恐竜ポーズで★
やはり!大きい!
身長は190センチ☆

世界を相手にしてきた篠原さんはハートも大きい方でした。
サービス精神にあふれていて、お話も冗談を交えながらのステージでした。
篠原さんが柔道を始めたのは中学の時。
当時、柔道部が開設され、顧問に声をかけられたそうです。
しかし、柔道に心が向かずサボってばかりいたとのこと。
高校、大学と柔道の道に進みましたが、やらされている感じが強かったそうです。
大学3年の時に、全国大会で優勝をしたことをきっかけに目標が明確になり
練習の質が変わったと話していました。
これまでは練習の時に1分が過ぎるのも長かったのに
それ以来、練習で2時間3時間が過ぎるのが アッという間になったとのこと。
何事も、どれだけの時間を費やしたのかではなく、どういう心で向き合ったか
ですね。
4年ほど前からは家庭菜園に熱中しているそうです。
奥さまから『土に触れると良いよ』とすすめられたのがきっかけで
今では何種類もの野菜を育てているんですって。
3人のお子さんがいらっしゃるパパでもある篠原さん。
野菜ができるまでをお子さんに見せたり、一緒に収穫体験をしたりしているそうです。
これからは、柔道をはじめ、スポーツ全般の普及のための活動を、さらにしていきたと
おっしゃっていました。
来年、福井県で、福井しあわせ元気国体・しあわせ元気大会が開催されます。
篠原さんも国体に出場された経験があり、国体について
(篠原さん) 『選手としてはトップレベルの選手たちと戦うことができて大変刺激になるし
選手でない人は、2年後の東京オリンピックに出場するかもしれない選手たちの競技を
間近で見られる良い機会なので足を運んでください』
さらに、
(篠原さん) 『福井は美味しいご飯がたくさんあるので
減量をしないといけない種目の選手たちにとってはかわいそうですね〜(笑)』と。
篠原さんは、福井名物・へしこ(鯖の糠漬け)が好きだとおっしゃっていました。
そして、バイクも趣味だそうで、豊かな福井の自然の中をバイクで走ってみたいというお話もありました。
大きな体に、エネルギーと熱い思いとユーモアがたっぷりの方でした。


★福井は恐竜化石発掘 日本一!! 恐竜ポーズで★