923日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

癒し系★

2017.03.29 Wednesday
3月は、小説家の方との御縁があった月でした。

宮下奈都さんとは番組で対談をし、

中村航さんとはトークショーをさせて頂きました。

中村航さんとのトークショーは一昨年に続いて2回目。


福井県立図書館にて★

中村さんは岐阜県のご出身で、今は東京で執筆活動をされています。

中村さんの小説はこれまでに、2作品が映画化されています。

『100回泣くこと』(*大倉忠義さん、桐谷美玲さん主演) 

『デビクロくんの恋と魔法』(*相葉雅紀さん、榮倉奈々さん主演)



そして、『トリガール』も映画化されて、今年の9月に公開です!!
土屋太鳳さん主演です!

毎年、琵琶湖で開催されている鳥人間コンテストが題材になっています。

鳥人間コンテストに全く興味がなかった女の子が、大学でサークルに入り、
1秒でも1ミリでも長く琵琶湖の空を飛べるように、奮闘します。
青春!!!!


中村さんは、撮影現場にも行かれたそうです。

実際の鳥人間コンテストの設備を使っての撮影。
開催日が真夏。
炎天下での撮影は本当に大変だったと思うと、おしゃっていました。
すでに映画をご覧になったそうで、『コミカルなシーンもうまく盛り込まれていて楽しい映画だった』と。


1時間30分のトークショー。
中村さんの幼い頃の話や小説家になるまでの事、映画の事などをお話してくださいました。

中村さん:『小説を読み終わった時に、視界がクリアになったり
ワントーン明るくなったり、優しい気持ちになってもらえたら良い』
とおっしゃっていました。

中村さんは、ゆったりとした雰囲気をお持ちで、とても癒し系です。

新作の発売と、映画の公開が待ち遠しいです。



物語の世界を行く★

2017.03.22 Wednesday
やわらかく、ふんわりとしていて、少女のような透明感に包まれています。
森の中で、花から花へと軽やかに飛び跳ねる妖精のようです。



作家・宮下奈都さんのことです。


ふるさと福井で小説を書いていらっしゃいます。

去年、小説『羊と鋼の森』本屋大賞を受賞。
本屋さんが一番おすすめしたい本に選ばれました。

そして50万部を超えるベストセラーになりました。


私は、宮下さんの小説のファンの一人です。


主人公や主人公を取り巻く登場人物の日常に寄り添いながら、
優しくやわらかく物語が進んでいきます。

悔しさ、切なさ、寂しさ、空虚感も、じっくりと受け入れ、かみしめ
真っすぐ受け止め、主人公たちの心が育まれていきます。


人生のスタート地点にたどり着き、新たな出発地から歩みを進めようとする清々しさがあります。


いつだって背中をふんわりと押してくれます。
そして、人生の経験が全て糧になっていると。


宮下奈都さんと、仕事をご一緒させて頂くのは2回目です。

FBCテレビで放送している『大人プロジェクト』
全ての大人たちに素敵な生き方を提案するという番組です。

今回は
『FBC大人プロジェクト 宮下奈都 物語の中の福井を行く』
宮下奈都さんゆかりの場所を訪れながら

小説のこと、宮下さんがこよなく愛する音楽の事、福井で小説を書く事など

宮下さんの世界を紹介します。




お人柄に触れると、ますます宮下さんの小説のファンになります。

番組はFBCテレビ
3月25日(土)
13時30分〜14時30分放送
です。



番組を手がけたのは、私が大好きな敏腕女性ディレクター
岩本千尋さん★


ナチュラルで、おもしろくて、可愛い先輩です。
『ちぃちゃん』と呼ばせてもらっています。

人生で、千尋ディレクターと出会えた事も
私の大きな大きな幸せです。



素敵な女性のみなさんとの出会いに恵まれていることに感謝

ジェット噴射のごとく☆☆☆☆☆

2017.03.17 Friday
福井商業高校チアリーダー部
JETS(ジェッツ)5連覇!!  


おめでとうございます!!
そして、福井に優勝トロフィーを!!
ありがとうございます!!

チアダンスの本場・アメリカで行われた世界最高峰の大会

全米チアダンス選手権大会で先日、JETSが5連覇を果たして
7度目の頂点に輝きました★★★★★

JETSを率いるのは五十嵐裕子先生です。

いつも、笑顔がはじけていて爽快感にあふれています。
ユーモアがあって、チャーミングです。
金粉が舞っているオーラです☆☆



JETSがアメリカから帰ってきて数日後。

夕方のワイド番組『おじゃまっテレ』では福井商業高校と中継を結び

JETSのみなさんに、全米1位になった演技を披露して頂きました。

  





この、福井商業高校チアリーダー部・JETSがモデルになった映画が公開中です。


チア☆ダン  
女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
 


映画で、五十嵐先生をモデルにした早乙女先生役を演じるのは、天海祐希さん
そして部員役には広瀬すずさん中条あやみさんなど今を時めく女優のみなさんが
演じています。

★五十嵐先生とJETSについて★
体育の先生である五十嵐先生が福井商業高校に赴任し

2006年バトン部をチアリーダー部に変更。

短い、高校3年間の中で、ジェット噴射するがごとく急成長してほしいとの願いを込めて
名前は、『JETS』

当時、先生も部員もチアダンスの経験が全くなかった中

たった3年間で,全米を制覇する!!という目標を掲げて練習に励みました。

そして、3年後の2009年に、その夢を実現しました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


JETS魂は後輩へ脈々と受け継がれ、今年も全米を制覇しました!!

試写会後、当時の事を思い出し、こみあげる思いがあったそうで
五十嵐先生が涙を浮かべる場面もありました。


映画には、元・JETSのお二人が部員約で登場しているんですよ!!


酒井麗奈さん(撮影当時21歳)と藤井利帆さん(撮影当時20歳)

広瀬すずさんたちと演技をしたり、ダンスをしたり、けっこう登場しています

他にも、映画のモデルになった、JETS1期生の方が
撮影現場でダンス指導もしたんです。


キャストの皆さんは、撮影が終わった後も、ダンスを合わせたり、自主練習をしたりして
本当の部活のようだったそうです。


『キャストのみなさんのダンスのレベルがかなり高い』と五十嵐先生がおっしゃっていました。


映画を観て、『このサクセスストーリーが、実話というのが、すごい!!!!!』と思いましたし

胸がギュッ!!!と熱くなって涙があふれてきたり、コミカルなシーンも満載で笑ったり

一緒に青春しました。



広瀬すずさんや女優の皆さんが福井弁を話していたり

『 F U K U I 』と書いてあるユニフォームを着ていたり★

それも、福井人にとっては胸キュンポイントであります。


先月、広瀬すずさん・中条あやみさん、天海祐希さん、河合勇人監督が福井に!
インタビューをさせて頂きました。

福井弁は出演者のみなさんの間で流行っていたそうで
『●●しよっさ〜』 『ご飯食べに いこっさ〜』と福井弁をしゃべっていたそうです。

福井弁について、おっとりしていて可愛いと、キャストの3人がおしゃっていましたよ

広瀬すずさん:『早乙女先生が映画の中で送ってくれる言葉とか

          色々なものに刺さる瞬間がたくさんあると思うので夢を追いかけている人や

          今はまだ夢がないという人でも何かを追いかけるきっかけになれば良い』




中条あやみさん:『感動できるシーンや共感できるシーンももちろんあると思うけど

           私たちが頑張って踊ってるシーンを見ていてもすごく楽しいのではないかと思う。

           曲が流れたら一緒に楽しみながら見てほしい』




天海祐希さん:『出演者一同、全力で頑張った作品です。

          見てくださった方に必ず何かメッセージを送れると思う。頑張っている方も

          頑張るにはまだ早いかなと思っている方も必ず何か背中を押してくれる素敵な作品です』





河合勇人監督『【夢は必ず叶う】というメッセージを込めました。

          夢は必ず叶うと僕も思っているけれど叶えるためには努力しかないと思う。

          この映画で夢は必ず叶うと強く思って一人でも多くの人が夢を叶えてほしい』



★福井商業高校チアリーダー部顧問の
五十嵐裕子先生とJETSの歩みが本になっています★






映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』 公開中ですよ〜♪

灯りをつけましょ★

2017.03.14 Tuesday
これほどまでに、これほどの数を、一度に、じっくりと眺めた事はありませんでした。

『たくさんの目線を感じるっっっ』


週末に名水の街・大野市に行きました。
  
大野城天空の城としても注目されていますね〜

(*気候条件がそろわないと見られないので、なかなかお目にかかれませんが
雲の上に浮かんでいるような城が見られることも!!)


さて、今回の目当ては お内裏様とお雛様〜♪

今の時期、大野市内では9か所で、お雛様の展示をしていますが

メイン会場の『平蔵』では

20壇2000体以上の、ひな人形が並んでいます。


3月20日(月)までですよ〜

市民のみなさんが大切にされていたものです。



お嫁入りをしたり、お雛様がいくつもあったりするという方たちの手元を離れたお雛様たち。

仲間がずいぶん増えて楽しそうでしたよ



江戸時代のもの。大きくて立派でした。
これまでに、どれだけの女の子の健やかな成長を
願ってきたのでしょうね★



  
百人一首をしています!!おもしろい!!
札を取るお顔が涼やか。県外からお借りしているものとのこと★




御殿にお住まいのみなさま★


  
★あらっ!右大臣さまっ ハンサム


それはそれは、見応えがありますよ〜
思いがけず、長居。


小さい頃、実家でも飾っていました。

でも、あの頃は、お雛様のことを考えてはいませんでしたが

大人になり、久しぶりにお雛様を見ると、ある思いが沸いてきました。

子どもの事を思う親心に、、、感謝。

目には見えないけれど、2000体以上のひな人形から
多くの方の、優しく温かな思いを感じました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★

大野に行ったら、、これ!

杉本清味堂の夢助だんご


ピザ団子や、月ごとに変わるオリジナルの団子もあって
楽しい&団子が滑らかで舌ざわりが気持ち良い★


休日に友人とデート
心もお腹も満たされました。

みなさんの、今週の日曜のご予定は、、、?

2017.03.10 Friday
小説家・中村航さん

大好きな小説家の、おひとりです。
『100回泣くこと』は、ベストセラーにもなっています。


今年の9月に、中村航さん原作の『トリガール』映画化が決まっています。

主演は土屋太鳳さんッ(^0^)



空を飛びたい★
って、これまでに何度思ったことか。
そして、これからも何度思うことか。
私の憧れ、空。



毎年夏に滋賀県・琵琶湖で鳥人間コンテストが開催されていますね。
『トリガール』は、この鳥人間コンテストにかける若者たちの青春物語です。

再び、中村航さんと対談をさせて頂くことになりました。

『中村航が語る 本と映画〜トリガールができるまで〜』

●3月12日(日)午後2時〜3時30分
●福井県立図書館 多目的ホール
●中学生以上
●入場無料です。



一昨年・対談をさせて頂いた時。中村航さん★
とっても優しくてやわらかくて、ゆったりとした感じの素敵な方です。


みなさん、今週の日曜の午後、どんなご予定ですか〜?

NEW   WAVE!?

2017.03.01 Wednesday
先週末、うっすらと積もったに、、、、

二つのハートが出来ました。
車から降りて、
『えッーーー!?』
一人で感激していました。




駐車場に車を停める時に、ハンドルを切りかえしたら、偶然できた雪のアート


この前に、部屋の中の断捨離をしていました。
お片付け〜


今、そしてこれからの生活で必要な物と側に置いておきたい物
一方で、役目を終えてくれた物などを分けて、色々とサヨナラしました。

なんだか心を整理したい時や、停滞するように感じる時、気の流れがスーーっとしない時などに
断捨離をしています。

人生に心に、新しい風を吹かせるために。

雪の上で二つのハートが浮かび上がったのは、掃除を終えた後のこと。

これは、もしかしたら、、、
『良い感じですよ〜』という天からのサインかしら。

なんて思いました。


さ〜てと、新しい流れが舞い込んできた!ということにして、
これからの、物、事、人との出会いに胸を弾ませていま〜す。

最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
ここに、今、存在しているということ。(2023.09.21)
月次アーカイブ