双子のよう。
2017.01.25 Wednesday
ある日のランチ。
友人と、店主と三人で話をしていました。
なぜか話題は果物の話に。
私と友人の心が一瞬にして光を帯びました。
家で育てたレモンの木から黄色い実をもぎとって
料理やスイーツに使うのっておしゃれだよね〜なんて話しをながら、
そうしている自分たちの姿が、すでに目に浮かんでいました。
その思いが消えることなく、帰りに園芸店に行き、店員さんに話を聞きながら下見をしてきました。
友人に報告。
そして友人も違う日に園芸店に行きリサーチ。
1週間ほど考えた末に、レモンの木を求め、2人で園芸店に行くことにしました。
黄色く実った果実にうっとり★

私も友人も、レモンの木を育てた事はないので、不安もいっぱい。
店員さんにいっぱい聞きました。
店員さん『脚立を立てて収穫しないといけなくなると大変なので、
その前に剪定をしてください』
私たち 『!!!!』 『・・・・』
私たちの顔が曇り、ほんのわずかな間があったような気がします。
店員さん『でも、それは、ずっとずっと先の話ですので、その時が来たら、また相談してください』
私たち『苦笑』
そうですよね。まずは、今年の秋に実をつけてくれるかどうか、、、 はじめの一歩★

リスボンという品種にちなんで名前は、りんちゃん
名前をつけると、愛情が増すのが不思議です。
ネーミングマジック★
初収穫★

と言っても、、実がついている木を購入したので
初収穫と言うのもなんですが。
そして、炒め物の上に絞りました。
酸っぱい中に甘味も感じ、フレッシュでおいしかったです。
何を作ろうかな〜と考えながらインターネットでレモンのレシピを検索中。
二人でレモンパーティの開催を夢見ています。
友人と私のレモンの木。
なんだか双子のよう。
『頑張って育てようね!』と誓い合ったのでした。
友人と、店主と三人で話をしていました。
なぜか話題は果物の話に。
私と友人の心が一瞬にして光を帯びました。
家で育てたレモンの木から黄色い実をもぎとって
料理やスイーツに使うのっておしゃれだよね〜なんて話しをながら、
そうしている自分たちの姿が、すでに目に浮かんでいました。
その思いが消えることなく、帰りに園芸店に行き、店員さんに話を聞きながら下見をしてきました。
友人に報告。
そして友人も違う日に園芸店に行きリサーチ。
1週間ほど考えた末に、レモンの木を求め、2人で園芸店に行くことにしました。
黄色く実った果実にうっとり★

私も友人も、レモンの木を育てた事はないので、不安もいっぱい。
店員さんにいっぱい聞きました。
店員さん『脚立を立てて収穫しないといけなくなると大変なので、
その前に剪定をしてください』
私たち 『!!!!』 『・・・・』
私たちの顔が曇り、ほんのわずかな間があったような気がします。
店員さん『でも、それは、ずっとずっと先の話ですので、その時が来たら、また相談してください』
私たち『苦笑』
そうですよね。まずは、今年の秋に実をつけてくれるかどうか、、、 はじめの一歩★

リスボンという品種にちなんで名前は、りんちゃん
名前をつけると、愛情が増すのが不思議です。
ネーミングマジック★
初収穫★

と言っても、、実がついている木を購入したので
初収穫と言うのもなんですが。
そして、炒め物の上に絞りました。
酸っぱい中に甘味も感じ、フレッシュでおいしかったです。
何を作ろうかな〜と考えながらインターネットでレモンのレシピを検索中。
二人でレモンパーティの開催を夢見ています。
友人と私のレモンの木。
なんだか双子のよう。
『頑張って育てようね!』と誓い合ったのでした。