923日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

溶け込む★★

2016.10.31 Monday
  


私が作った、、、、、

のではありません(笑)



仕事帰りにおじゃました友人宅で、友人がおもてなしをしてくれました。

会社で出会い、今、彼女は会社にはいませんが、プライベートでずっとずっとつながっています。

時間がいくらあっても足りないくらい、2人の時間は、あっという間に過ぎていきます。
話をしながら何度、一緒に夜を明かしたことか(^ー^)




ある休日の夜。
別の友人が連絡をくれました。

『もし御飯まだならおでんを作ったからおいで〜』
お手製の洋風おでんを一緒に食べました。


これまでにも彼女の自宅に何度も伺っていて、家族の輪に入れてもらっています。
今では、お父さんとお酒を酌み交わすまでになっています(^0^)


彼女との強い御縁によって、私が福井に来ることになったんだろうな〜。と思うほどです。
福井の私の家族です。



料理をさらにおいしくさせるスパイスは、誰かと一緒に食べることですね。
パスタやスープ、おでんに、彼女たちの優しい思いが溶け込んでいて
胸がキュンとなりました。

男性の心をつかむなら、胃袋をつかめ!!と言いますが、
男性に限ったことではありませんね〜

美味しい食と、気の置けない友人の存在は
心を存分に満たしてくれます。




話は変わりまして、、、、

坂井市三国町からの夕焼け


耳元を優しく通り過ぎるヒンヤリとした風
夜の訪れを告げる鳥の声
一定のリズムで寄せては返す波の音

これらの旋律の中で、話すことも忘れ、空のグラデーションが紺色へと濃くなっていくのを
静かに眺めました。

自然の中に溶け込ませてもらいました。



夕陽。

今日一日、無事に過ごせたことにありがとう。
また明日ねっ!


そんな事を考えていました。

秋に、これをするのは変ですか★?

2016.10.25 Tuesday
その事は、小学生くらいの時から、ずっとにあった気がします。

決して難しい事ではないのに、なんで今まで実現しなかったのだろうと不思議に思うくらい。


幼い頃から、私には小さな小さな夢がありました。

とっても簡単なことですよ、、、、(笑)

それは、、、、、、、、


『秋に花火をする事』


ねッ!簡単ですよね!

この願いを、温めているうちにずいぶんと年月が流れていきました。

なぜ秋に花火がしたかったのか。
その理由は、今となってはもうわかりません。

が大好きなので、秋になっても夏の空気を感じたかったのかもしれませんし

季節外れの事をするという、ちょっとした違和感に心惹かれたのかもしれません。



先日、この願いが実現しました。


ヒンヤリとした風を受けながら、夏とは違う空気感の中での花火。
良かったです。



私の、かねてからの夢の実現のために、一緒に秋花火をしてくれた友にもありがとう!

次は、どんな違和感の体験をしようかと考え中です(^ー^)




川も〜海も〜★両方!!

2016.10.20 Thursday
秋晴れ

川のせせらぎ

苔や葉の営み


  

石川県山中にある鶴仙渓

遊歩道沿いにある川床


『ランチをした後に川床行かない?』
『良いよ〜』


ある日の休日。

急に思い立ち、ランチの時に提案したら彼女が乗ってくれました。
波動や心の温度が同じだと、色々なことがスムーズに行くものです。



ディレクター
をしている同僚です。
私のひとつ下ですが、しっかりしていて優しくて
いつも甘えさせてもらっています(^ー^)


川床ロール冷製抹茶しるこ



そして、東尋坊

日本の天然記念物に指定されています。

約1キロにわたって続いているゴツゴツとした凛々しい岩は
地質学的にも珍しい岩だそうですよ。

福井県を代表する絶景のひとつ。

断崖絶壁から下を覗くと、、、、足がヒヤッとするようなスリリングな光景が
広がっています。


岩場で長らくおしゃべり。
  
そして夕陽が沈んで行くのを見守りました。
カップルみたい(笑)



日本の夕陽百選にも選ばれています。



この日の心地よさは、日中の清々しい秋晴れのおかげ!だけではありません。
心通わせることが出来る友人と一緒だったから。

出会いは、職場でしたが、こうしてプライベートでも一緒に過ごす仲間が出来たこと。
側にいてくれて寄り添ってくれる事にありがとう

彼女と、またどこかに行く計画を立てるのも楽しみです。


川と海を両方満喫した秋の素敵な一日でした。



★聖地が豪華に★

2016.10.13 Thursday
山田「『どちらからですか?』

お客さん『福岡です』『静岡です』『東京です』
       『SNSで知り合って、毎年あわらで集まろうねって約束しているんです』




会場にお越しいただいたお客さんとの会話です。

先月、福井県あわら市でイベントがありました。


競技かるたを題材にした、漫画・アニメ『ちはやふる』

男性が「同性にオススメしたい少女マンガ」ランキングで
1位にも選ばれました。

胸キュンあり、、ガッツあり、かたい友情あり、葛藤あり、涙あり、
ジワーっと広がる温もりあり!と様々な要素が満載なんです!!



今年は、広瀬すずさん主演で
映画『ちはやふる』も公開されましたね

「ちはやふる」の登場人物の一人・新(あらた)が、あわら市出身という設定なので
映画の撮影も、あわら市で行われたんですよ〜

それにちなんで、あわら市で、ちはやふるのイベントを毎年開催していて
今年で3年目になります。


先日は、声優トークショー監督やプロデュ―サーによる裏話
それにライブなどをお送りしました。

集まってくださったのが超豪華!!
アニメからは6名の声優さんが来てくださいました。

瀬戸麻沙美さん  宮野真守さん  茅野愛衣さん  
潘めぐみさん  安済知佳さん  寺崎裕香さん


安済さんは福井県出身なんですよ
小顔でスタイルが良くて、明るくチャーミングな方です。

アニメからはさらに、浅香守生監督、
キャラクターデザイン・作画監督の濱田邦彦さん、中谷敏夫プロデュ―サー
オープニングテーマを歌われている99RadioServiceのボーカルKoheiさん


映画からは小泉徳宏監督北島直明プロデュ―サー

皆さんとっても気さくで優しくて、ユニークでウィットに富んでいて
私は司会席にいるにも関わらず、お客さんと一緒になって爆笑していました。


99RadioServiceのボーカルKoheiさん

甘くまろやかな歌声に、とろけました




マンガ・アニメ・映画「ちはやふる」の大ファンです!!
一緒に青春出来て、清々しく、一緒に泣いて笑って、心豊かになりますよ〜

そして、ちはやふるの聖地とも呼ばれている福井県あわら市にもお越しくださいね



寝る間も惜しんでイベントの企画・運営を担当していた男性の背中。
美しい(涙)



こちらもイベントの企画や運営を担当した女性たちと★女子会〜♪
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
ここに、今、存在しているということ。(2023.09.21)
月次アーカイブ