タイへ〜☆!?
2014.03.31 Monday
『自分で高いお金を出してでも、おいしい物を食べに行きなさい』
入社した当時、先輩ディレクターからのアドバイスです。
アナウンサーの仕事に食べ物のリポートもたくさんあります。
本当に良い物、おいしい物を食べて、食を知り、味の表現を磨きなさいということです。
高級な食事ばかりをして生活することはできませんが、
これは、アナウンサーでなくても通じることかもしれません。
味を記憶する
それは料理にも役立ちます。
先日、自宅でタイ気分を味わうことにしました。
☆トムヤムクン(辛〜〜いスープ)☆ ☆ガパオライス☆

☆ヤムウンセン(タイ風春雨) ☆タイ風オムレツ☆を作りました。
レシピは手順や材料などのベースにはしますが、
材料の量や調味料の分量などは好みでアレンジ☆
どうも、計量カップや測りを使うのが苦手で(苦笑)
でも、この時に頼りになるのが、食べに行ったことのあるおいしかったお店の味です。
まるでお店の味のように☆とまでは行きませんが、
おいしい料理を食べた経験が料理の強い味方になります。
お店に行って、お話ができたら、料理人に話を聞くようにしています。
むしろ、聞きたいのです。
先日、教えてもらった、おいしいレシピ☆
白身魚の刺身は何で食べますか?
醤油?塩?
もちろん、それも良いですが、☆チーズ☆です。
マスカルポーネと土佐醤油(醤油、みりん、酒、かつお節を合わせた調味料)をミキサーで混ぜたソースで頂くのです!!
ミルクティ色をしていました。
私にとっては、まさかまさかの組み合わせでしたが、
コクがあり、白身魚の甘味を引き出してくれているように感じました。
まだ作っていませんが、近いうちに試したいレシピです。
おいしい食事を仲間と頂く時間って最高ですね☆
入社した当時、先輩ディレクターからのアドバイスです。
アナウンサーの仕事に食べ物のリポートもたくさんあります。
本当に良い物、おいしい物を食べて、食を知り、味の表現を磨きなさいということです。
高級な食事ばかりをして生活することはできませんが、
これは、アナウンサーでなくても通じることかもしれません。
味を記憶する
それは料理にも役立ちます。
先日、自宅でタイ気分を味わうことにしました。


☆トムヤムクン(辛〜〜いスープ)☆ ☆ガパオライス☆

☆ヤムウンセン(タイ風春雨) ☆タイ風オムレツ☆を作りました。
レシピは手順や材料などのベースにはしますが、
材料の量や調味料の分量などは好みでアレンジ☆
どうも、計量カップや測りを使うのが苦手で(苦笑)
でも、この時に頼りになるのが、食べに行ったことのあるおいしかったお店の味です。
まるでお店の味のように☆とまでは行きませんが、
おいしい料理を食べた経験が料理の強い味方になります。
お店に行って、お話ができたら、料理人に話を聞くようにしています。
むしろ、聞きたいのです。
先日、教えてもらった、おいしいレシピ☆
白身魚の刺身は何で食べますか?
醤油?塩?
もちろん、それも良いですが、☆チーズ☆です。
マスカルポーネと土佐醤油(醤油、みりん、酒、かつお節を合わせた調味料)をミキサーで混ぜたソースで頂くのです!!
ミルクティ色をしていました。
私にとっては、まさかまさかの組み合わせでしたが、
コクがあり、白身魚の甘味を引き出してくれているように感じました。
まだ作っていませんが、近いうちに試したいレシピです。
おいしい食事を仲間と頂く時間って最高ですね☆