★レシピを伝授してもらいました★
2010.10.29 Friday
先日、ケーキを焼きました。
ケーキ作りと言えば、小学生の時から得意なのは、ベイクドチーズケーキです。
『えっ!?ケーキ作れるの??』なんて周りの人から言われますが、、、(笑)
ケーキぐらい作りますよ(^−^)♪
でも今回は初めて作るケーキです。
教えてくれたのは今川裕代さん♪福井出身のピアニストです。

以前、取材をさせて頂いて、それから親しくさせてもらっています。
その取材の時のことが6月29日の私のブログに載せてありますので、
是非のぞいてみてください。

先日ご自宅に伺った時に、裕代さんがケーキを作っていてくれて、
おいしかったものでレシピを教えてもらいました。
とっても簡単で、手間がかからないとのことだったので、これなら安心!!
そして、後日実践です★
★レシピ★
米の計量カップに●ヨーグルト1杯●小麦粉1杯●砂糖4分の3●油半カップ
●卵3個●バニラエッセンス 少々●ベーキングパウダー 小さじ半分ぐらいを混ぜて
型に入れて、スライスしたリンゴを中や表にアレンジします。
そして220度のオーブンで1時間弱くらい焼いて出来上がり。

おいしかったですよ♪♪
自画自賛ですけれども、、、 (^0^)♪
何かを作るという工程も楽しいな〜♪♪
取材がきっかけで親しくなり、そのご縁が続いていくって嬉しいです。
様々なご縁に感謝★
ケーキ作りと言えば、小学生の時から得意なのは、ベイクドチーズケーキです。
『えっ!?ケーキ作れるの??』なんて周りの人から言われますが、、、(笑)
ケーキぐらい作りますよ(^−^)♪
でも今回は初めて作るケーキです。
教えてくれたのは今川裕代さん♪福井出身のピアニストです。

以前、取材をさせて頂いて、それから親しくさせてもらっています。
その取材の時のことが6月29日の私のブログに載せてありますので、
是非のぞいてみてください。


先日ご自宅に伺った時に、裕代さんがケーキを作っていてくれて、
おいしかったものでレシピを教えてもらいました。
とっても簡単で、手間がかからないとのことだったので、これなら安心!!
そして、後日実践です★
★レシピ★
米の計量カップに●ヨーグルト1杯●小麦粉1杯●砂糖4分の3●油半カップ
●卵3個●バニラエッセンス 少々●ベーキングパウダー 小さじ半分ぐらいを混ぜて
型に入れて、スライスしたリンゴを中や表にアレンジします。
そして220度のオーブンで1時間弱くらい焼いて出来上がり。

おいしかったですよ♪♪
自画自賛ですけれども、、、 (^0^)♪
何かを作るという工程も楽しいな〜♪♪
取材がきっかけで親しくなり、そのご縁が続いていくって嬉しいです。
様々なご縁に感謝★