言葉の特効薬?言葉の劇薬?
2010.01.08 Friday
本年もよろしくお願い致します(^−^)★
みなさんに、幸せがいっぱい訪れますように★
さて、年末年始は千葉の祖母の家で過ごしました。
祖母が話す言葉はいつも心にスーっとしみこみます。
時には温かい言葉を。時には愛のある厳しい言葉を。
祖母: 『言葉は特効薬にも劇薬にもなるから、
相手が気持ちよくなるようなお話をするんですよ』
私が使っている言葉は果たして特効薬だろうか?それとも劇薬だろうか?
相手のことを想い、寄り添った言葉を使っているだろうか。
何気なく言ったひとことが相手を傷つけていないだろうか。
イライラしてトゲのある言葉を選んでしまっていないだろうか。
同じ内容でも言い方によって快く受け取れたり
逆に嫌な気分になったりすることがありますよね。
自分が受け取り側の場合には『どうしてあの人はトゲのある言葉を使って
不快感を与えるんだろう』と思うことがあります。
しかし、自分もそのように、相手に刃を突き刺すような言葉を使っているかもしれません。
自信がありません。
言葉を使う職業でもあるし、人として、自分が使っている言葉や行動、
表情、その場の雰囲気などに気をつけていかなければ。
祖母がいつも何気ない世間話の中で口にする数々の言葉は
私の心に深く留まりいつも考えさせられます★

ピンクのストールをプレゼントしました。
私はオレンジ★おそろいです。
ストールをした祖母に手鏡を渡すと、祖母は自分の顔を見て
『あら〜顔にアイロンかけなきゃだわ(笑)』と言っていました。
冗談のセンスも祖母から学ばないと!!
みなさんに、幸せがいっぱい訪れますように★
さて、年末年始は千葉の祖母の家で過ごしました。
祖母が話す言葉はいつも心にスーっとしみこみます。
時には温かい言葉を。時には愛のある厳しい言葉を。
祖母: 『言葉は特効薬にも劇薬にもなるから、
相手が気持ちよくなるようなお話をするんですよ』
私が使っている言葉は果たして特効薬だろうか?それとも劇薬だろうか?
相手のことを想い、寄り添った言葉を使っているだろうか。
何気なく言ったひとことが相手を傷つけていないだろうか。
イライラしてトゲのある言葉を選んでしまっていないだろうか。
同じ内容でも言い方によって快く受け取れたり
逆に嫌な気分になったりすることがありますよね。
自分が受け取り側の場合には『どうしてあの人はトゲのある言葉を使って
不快感を与えるんだろう』と思うことがあります。
しかし、自分もそのように、相手に刃を突き刺すような言葉を使っているかもしれません。
自信がありません。
言葉を使う職業でもあるし、人として、自分が使っている言葉や行動、
表情、その場の雰囲気などに気をつけていかなければ。
祖母がいつも何気ない世間話の中で口にする数々の言葉は
私の心に深く留まりいつも考えさせられます★

ピンクのストールをプレゼントしました。
私はオレンジ★おそろいです。
ストールをした祖母に手鏡を渡すと、祖母は自分の顔を見て
『あら〜顔にアイロンかけなきゃだわ(笑)』と言っていました。
冗談のセンスも祖母から学ばないと!!