贅沢なコサージュ★
2009.04.30 Thursday
入学式や入園式にいいかも!と思って生花のコサージュを作り
以前、夕方の番組『おじゃまっテレ』で紹介しました。
胸元のアクセントにいかがでしょう?

生花はすぐにしおれてしまうと思うかもしれませんが
4〜5時間はもちますよ(花の種類によりますが)。
コサージュにする前に1時間ほど水を吸わせておきます。
初級者の私が作ってわりと簡単にできたのは
カーネーションです。花自体も丈夫です。
花びらの下の部分(子房と言われる部分です)が
太いものがおすすめ。
まずは茎を2センチくらいになるように切ります。
茎の切り目に水を含ませたティッシュペーパーを少量巻きます。
そして子房の部分に手ですぐに曲げられる柔らかいワイヤーを通します。

ワイヤーをU字に折り曲げてまとめ、ワイヤーの上に
フラワーアレンジメント用のテープ「フローラルテープ」を伸ばしながら
しっかりと巻きつけます。
フローラルテープを巻いた上から、さらに花に合うリボンを巻いたら
贅沢な生花のコサージュに(^0^)★

結婚式にお呼ばれした時などにもいいですね〜★
以前、夕方の番組『おじゃまっテレ』で紹介しました。
胸元のアクセントにいかがでしょう?


生花はすぐにしおれてしまうと思うかもしれませんが
4〜5時間はもちますよ(花の種類によりますが)。
コサージュにする前に1時間ほど水を吸わせておきます。
初級者の私が作ってわりと簡単にできたのは
カーネーションです。花自体も丈夫です。
花びらの下の部分(子房と言われる部分です)が
太いものがおすすめ。
まずは茎を2センチくらいになるように切ります。

茎の切り目に水を含ませたティッシュペーパーを少量巻きます。
そして子房の部分に手ですぐに曲げられる柔らかいワイヤーを通します。


ワイヤーをU字に折り曲げてまとめ、ワイヤーの上に
フラワーアレンジメント用のテープ「フローラルテープ」を伸ばしながら
しっかりと巻きつけます。
フローラルテープを巻いた上から、さらに花に合うリボンを巻いたら
贅沢な生花のコサージュに(^0^)★

結婚式にお呼ばれした時などにもいいですね〜★