再び鬼太郎ワールドへ★★
2008.08.26 Tuesday
前々回のブログに引き続き・・・興味がないという方もいるとは思いますが、私が興味あるもので、今回も妖怪の話です★
名古屋ドームで開催していた妖怪フェスティバルに行ってきました。
ドームの中の照明がおとしてあって薄暗い一方で店の明かりが眩しく、まるで縁日のようでした★

【目玉の串団子★大きくて食べ応えがあります。一瞬食べる勇気がいりますが、とってもおいしい★】
鬼太郎のアニメーションが始まった40年前の作品から今に至るまでの鬼太郎の軌跡をたどることができる
展示スペースをはじめ、子供たちが遊べるアトラクション、全国から集めた貴重な妖怪関係の資料や作品、
それに妖怪や人魚のミイラも公開しています。

【ドーム全体が夜のお祭りムード】
姉と二人でドームへ向かう途中、小学生の男の子たちの姿を見て、「少年たちがたくさんいて私たち浮くかもね〜」
なんて話をしていましたが、そんなことはありませんでした。
私たちと同じ年代のカップルやグループをはじめ、赤ちゃんを抱えた夫婦など、年代を問わず多く人がいましたよ〜!
様々な人たちから愛されるわけですよね〜歴史が長いですもの。
グッズ売り場や食品の売店も長蛇の列!
目玉のおやじのみたらし団子を買うのに45分ほど並びました。
長い時間並んだかいがあったと思えるほどおいしかったですよ(^0^)★
ナゴヤドーム貸切で1週間のビッグイベントは珍しいことのようです。
妖怪人気が高まりつつある??
結局3時間ほど楽しみました。
夏祭り気分をたっぷり満喫して、私の今年の夏は妖怪フェスティバルで幕を閉じました。

【ねずみ男のおみくじ★中吉★】
名古屋ドームで開催していた妖怪フェスティバルに行ってきました。
ドームの中の照明がおとしてあって薄暗い一方で店の明かりが眩しく、まるで縁日のようでした★

【目玉の串団子★大きくて食べ応えがあります。一瞬食べる勇気がいりますが、とってもおいしい★】
鬼太郎のアニメーションが始まった40年前の作品から今に至るまでの鬼太郎の軌跡をたどることができる
展示スペースをはじめ、子供たちが遊べるアトラクション、全国から集めた貴重な妖怪関係の資料や作品、
それに妖怪や人魚のミイラも公開しています。

【ドーム全体が夜のお祭りムード】
姉と二人でドームへ向かう途中、小学生の男の子たちの姿を見て、「少年たちがたくさんいて私たち浮くかもね〜」
なんて話をしていましたが、そんなことはありませんでした。
私たちと同じ年代のカップルやグループをはじめ、赤ちゃんを抱えた夫婦など、年代を問わず多く人がいましたよ〜!
様々な人たちから愛されるわけですよね〜歴史が長いですもの。
グッズ売り場や食品の売店も長蛇の列!
目玉のおやじのみたらし団子を買うのに45分ほど並びました。
長い時間並んだかいがあったと思えるほどおいしかったですよ(^0^)★
ナゴヤドーム貸切で1週間のビッグイベントは珍しいことのようです。
妖怪人気が高まりつつある??
結局3時間ほど楽しみました。
夏祭り気分をたっぷり満喫して、私の今年の夏は妖怪フェスティバルで幕を閉じました。

【ねずみ男のおみくじ★中吉★】