今まで避けてきましたが…
2020.05.06 Wednesday
こんにちは。
先日、人生で初めて献血に行ってきました。

検査などで採血するだけでも毎回かなりドキドキしてしまうので
前日から「献血 初めて」「献血 痛み」と検索するなど
かなり身構えていたのですが…笑
当日は看護師さんと楽しく話しているうちにあっという間に終了!
400mlの献血をして、少し身軽になったような…(きっと気のせい)
爽快感と達成感がありました!
現在、外出の自粛で献血は減少傾向。
献血は不要不急の外出ではないとされています。
看護師さんの言葉
「新型コロナウイルスが広がったからって、
他の病気がなくなるわけでも、
輸血が必要な人が少なくなるわけでもありません」
献血バスでは
献血者の腕に巻くバンドなど、道具は使用するたびに丁寧に消毒、
看護師さんと献血者の間にはビニールシート、
と感染予防対策が徹底されていました。

可愛いマスキングテープももらいました★
怖がって避けてきた献血に行ってみようと思ったきっかけは
「こんな時こそ誰かの役に立てないか?」と思ったから。
こんな状況だからこそ一歩踏み出せたのかもしれません^^
先日、人生で初めて献血に行ってきました。

検査などで採血するだけでも毎回かなりドキドキしてしまうので
前日から「献血 初めて」「献血 痛み」と検索するなど
かなり身構えていたのですが…笑
当日は看護師さんと楽しく話しているうちにあっという間に終了!
400mlの献血をして、少し身軽になったような…(きっと気のせい)
爽快感と達成感がありました!
現在、外出の自粛で献血は減少傾向。
献血は不要不急の外出ではないとされています。
看護師さんの言葉
「新型コロナウイルスが広がったからって、
他の病気がなくなるわけでも、
輸血が必要な人が少なくなるわけでもありません」
献血バスでは
献血者の腕に巻くバンドなど、道具は使用するたびに丁寧に消毒、
看護師さんと献血者の間にはビニールシート、
と感染予防対策が徹底されていました。
可愛いマスキングテープももらいました★
怖がって避けてきた献血に行ってみようと思ったきっかけは
「こんな時こそ誰かの役に立てないか?」と思ったから。
こんな状況だからこそ一歩踏み出せたのかもしれません^^