アスリートの“それから”
2018.11.29 Thursday
フェニックスプラザで福井国体の祝勝会に参加してきました。

はぴりゅうとの久々の再会を果たしました^^
国体をともに戦った相方・浦野実紅選手と一緒に★
戦いを終えた仲間たちの表情は柔らかく、
会は終始和やかなムードで進みました♪

左から、
水泳(飛込)の新良貴選手(“しらき”と読むそうです。珍しい~)、
フェンシングの徳南選手
弓道の新岡選手と★
福井国体が終わって一か月半。
競技に一つの区切りをつけたり
コーチとして少年選手の育成に取り組もうとしていたり
これまでと変わらず全力で競技に取り組んでいたりと
それぞれのアスリートに、それぞれの競技への向き合い方がありました。
嬉しかったのは「来年度には福井を離れる」という選手が少なかったこと。
私も国体前とはまた違った温度感でボウリングと関わっていくことになりますが、
みなさんと一緒に、これからも福井のスポーツを盛り上げる役割を担っていきたい。
そう感じた夜でした★
お土産にいただいたタオルも素敵でしたよ^^
“天皇杯・皇后杯 獲得!”


はぴりゅうとの久々の再会を果たしました^^
国体をともに戦った相方・浦野実紅選手と一緒に★
戦いを終えた仲間たちの表情は柔らかく、
会は終始和やかなムードで進みました♪

左から、
水泳(飛込)の新良貴選手(“しらき”と読むそうです。珍しい~)、
フェンシングの徳南選手
弓道の新岡選手と★
福井国体が終わって一か月半。
競技に一つの区切りをつけたり
コーチとして少年選手の育成に取り組もうとしていたり
これまでと変わらず全力で競技に取り組んでいたりと
それぞれのアスリートに、それぞれの競技への向き合い方がありました。
嬉しかったのは「来年度には福井を離れる」という選手が少なかったこと。
私も国体前とはまた違った温度感でボウリングと関わっていくことになりますが、
みなさんと一緒に、これからも福井のスポーツを盛り上げる役割を担っていきたい。
そう感じた夜でした★
お土産にいただいたタオルも素敵でしたよ^^
“天皇杯・皇后杯 獲得!”

