1210日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

こだわりづくしの沖縄プレミアム紀行 3日間 その1 (読売旅行)

2015.05.13 Wednesday
先月4月9日(木)から11日(土)まで、私、岩本和弘がご案内する
「こだわりづくしの沖縄プレミアム紀行 3日間 那覇・古宇利・名護」(読売旅行主催)が開催されました。
FBCラジオ「よろず屋ラジオ」の「いこっさ!読売旅くらぶ」
(第2・4火曜13:50〜放送)で企画した「こだわり満載のオリジナルツアー」です。


一昨年の「八重山5島めぐり」、昨年の「北海道プレミアム紀行 函館・小樽・登別」に続き、
今回は、4月の爽やかな沖縄本島へ!
「食事・ホテル・観光」すべてにこだわったオリジナルのスペシャルツアーです!
39名のお客様とともに過ごした「こだわりづくしの沖縄プレミアム紀行!」を振り返ります。
夏の観光シーズンの参考にいかがでしょうか!

それでは!「こだわりづくしの沖縄プレミアム紀行 その1」です。

大阪・伊丹空港から沖縄本島へ。およそ2時間の空の旅。
 

もう沖縄の青い海が見えてきました。
  

朝11時過ぎには、那覇へ到着。
  

福井では冷たい雨が降っていましたが・・・那覇は快晴!気温23度。
4月の沖縄はとても爽やかです。
初日から本格的な観光がスタート!

添乗は、いつもラジオにご出演いただいている福井営業所の増井晴章さん。
今回のツアーは、増井さんとともに、「ホテル・食事・観光」をプランニングさせていただきました。
 

観光パンフレットにもよく登場する「ニライカナイ橋」を通過。
高低差80mの橋の上からは、美しい沖縄の海を一望することができます。
  

ニライカナイ橋を遠くから見ると・・・ 山に寄り添うように設置されています。
 
「ニライカナイ」とは沖縄の方言で、「海の彼方にある理想郷」を意味します。
まさにその名にふさわしい景色といえます。
橋からはこんな風景が・・・空を飛ぶパラグライダーが気持ちよさそうです。
  

まずは、南城市にある、世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。
  

御嶽(うたき)とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、沖縄の聖なる空間、祈りの場のこと。
沖縄県内には、数百の御嶽がありますが、中でも最も格式の高い場所が、この斎場御嶽です。
琉球王国最高の聖地のひとつ・・・パワースポットとして人気の場所です。
琉球王朝時代に祭事が行われ、その信仰はその後も絶えることなく続いており、
現在でも「聖なる空間」として手厚く守られています。
  

生い茂る木々、鳥のさえずりが聴こえる静かな空間、時折吹き抜ける風、葉の隙間から差し込む日光・・・
不思議なパワーを感じることができます。

東には神の島として知られる久高島(くだかじま)を眺めることができます。 
 
久高島は、琉球王国最高の聖地とされている場所で、アマミキヨ(琉球を創りあげたといわれる神)が
降臨したという島です。知念半島の東、およそ5kmに位置し、周囲およそ8km。

斎場御嶽の中には6つのイビ(神域)があります。ガイドさんに案内いただき、めぐっていきます。
  

  

斎場御嶽のシンボルともいえる 三庫裏(サングーイ)。
  
切り立った巨大な2つの岩が、互いに寄りかかり、三角形の洞門を作り出しています。
半三角形の洞門の奥から光が射し込んで、独特の雰囲気に・・・
洞門はおよそ1万5千年前に起こった地震の断層のズレからできたと言われています。
  
幻想的なたたずまいと洞門から吹き寄せてくる涼しい風・・・

先人への感謝の気持ちでいっぱいになります・・・

続いては、斎場御嶽の近くにある「知念岬公園」。
  

  

水平線がなんと270度見渡せる景勝地です。
青い空と水平線・・・遊歩道もしっかりと整備された美しい緑の芝生公園です。
初日の出スポットとしても有名、夜には満天の星空が広がります。

 
ホテルへ向かう途中に、「万座毛」へ立ち寄りました。
隆起した珊瑚の岩からなる高さおよそ20メートルの絶壁に、象の鼻のような形をした岩。
沖縄海岸国定公園である天然の海岸線は、美しい夕陽を望めるスポットとしても人気があります。

初日に宿泊する「オキナワマリオットリゾート&スパ」へ!
  

   

名護市(恩納村)にある、世界が認めたホテルブランド。
  

沖縄本島で最も美しい海といわれる名護湾を望む高台に位置します。
ホテルのガーデンプールは沖縄県内最大級。端から端まではおよそ170m。
  

ホテルでのお楽しみは、今回のツアーのためにシェフに用意してもらった
「専用特別フルコースディナー」です。
こだわりづくしのプレミアム紀行ならでは!!
沖縄の食材をふんだんに使用した豪華フルコースです。

 ・沖縄県産メカジキのミキュイと南仏野菜のプレッセ
 ・旬野菜のクリュディテ ヴィネグレットバルサミコ
 ・カリフラワースープ カプチーノスタイル 海ぶどう添え
 ・スモークしたノルウエーサーモンのポワレ レムラードソース
 ・ハーブサラダと沖縄県産黒米と豚足のリゾット
 ・シークヮーサーのシャーベット
 ・ナッツをまとわしたやんばる島豚のフィレ肉のロティ
 ・黒胡麻と白みそのソース
 ・アセロラのクレームダンジュ
 

 

 

食事をいただきながら、参加者皆さんに自己紹介をいただき、和やかなディナーになりました。


 

 



毎回、感じるのですが、
 この日、初めて会ったとは思えないあったかい雰囲気・・・
 懐かしい同窓会のようなアットホーム感・・・
このツアーならではの魅力です。

初日が終わりました。
  
とっても素敵な夢が見られそうです・・・

次回、
「こだわりづくしの沖縄プレミアム紀行  その2 (読売旅行)」をお楽しみに!!


最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
ミニチュア名作劇場(2023.11.10)
月次アーカイブ