歌手 渥美二郎さん、新曲はあこがれのお姉さんとのデュエット!!
2014.04.16 Wednesday
先日(4月15日)の「よろず屋ラジオ」に、
歌手の渥美二郎さんがお越しになりました。
もう、10年も前ですが・・・
池田町での歌謡ステージのゲストとしてお越しになり、
当時、司会をさせていただきました。
「ボタン鍋がおいしかったなぁ〜」と当時の事を振り返っていらっしゃいました。
渥美さんは、昭和44年、16歳から酒場をギターで歌い歩く演歌師(流し)としてプロの道に入られ、
演歌師生活8年を経て遠藤実さんに師事。昭和51年「可愛いおまえ」で歌手デビュー。
「夢追い酒」が53年から54年にかけて大ヒット。 その後もヒット曲に数々。
歌手生活の中、平成元年には大病を克服されています。
現在、演歌師時代の経験を生かしたレパートリー1000曲と
お得意の楽器演奏を取り入れたコンサート活動を精力的に展開されています。

昨年10月に発売された五月みどりさんとのデュエット曲「東京ナイト」が絶好調!!
実は、渥美さんと五月さんには、こんなご縁が・・・
小学生の頃、地元東京の足立文化会館で五月みどりさんのコンサートが開かれ、
なんと、渥美少年は、最前列で歌を聴いていたそうです。
しかも目の前に来た五月さんの足袋の上から足に触れたそうです・・・
当時の五月さんは「おひまなら来てね」が大ヒット。
美人で色気たっぷりの姿は、渥美少年にとってあこがれのお姉さん!!
あれから時が過ぎ・・・
あこがれのお姉さんとのデュエット!!
最高の人生ですね!!
作詞・作曲は、千寿二郎さんの名前で、渥美さん自らが書き下ろしています。
新曲「東京ナイト」。昭和30年代の昭和歌謡のメロディーが胸にしみます。
是非、カラオケのレパートリーにいかがでしょうか。
歌手の渥美二郎さんがお越しになりました。
もう、10年も前ですが・・・
池田町での歌謡ステージのゲストとしてお越しになり、
当時、司会をさせていただきました。
「ボタン鍋がおいしかったなぁ〜」と当時の事を振り返っていらっしゃいました。
渥美さんは、昭和44年、16歳から酒場をギターで歌い歩く演歌師(流し)としてプロの道に入られ、
演歌師生活8年を経て遠藤実さんに師事。昭和51年「可愛いおまえ」で歌手デビュー。
「夢追い酒」が53年から54年にかけて大ヒット。 その後もヒット曲に数々。
歌手生活の中、平成元年には大病を克服されています。
現在、演歌師時代の経験を生かしたレパートリー1000曲と
お得意の楽器演奏を取り入れたコンサート活動を精力的に展開されています。

昨年10月に発売された五月みどりさんとのデュエット曲「東京ナイト」が絶好調!!
実は、渥美さんと五月さんには、こんなご縁が・・・
小学生の頃、地元東京の足立文化会館で五月みどりさんのコンサートが開かれ、
なんと、渥美少年は、最前列で歌を聴いていたそうです。
しかも目の前に来た五月さんの足袋の上から足に触れたそうです・・・
当時の五月さんは「おひまなら来てね」が大ヒット。
美人で色気たっぷりの姿は、渥美少年にとってあこがれのお姉さん!!
あれから時が過ぎ・・・
あこがれのお姉さんとのデュエット!!
最高の人生ですね!!
作詞・作曲は、千寿二郎さんの名前で、渥美さん自らが書き下ろしています。
新曲「東京ナイト」。昭和30年代の昭和歌謡のメロディーが胸にしみます。
是非、カラオケのレパートリーにいかがでしょうか。