郡上八幡へいこっさ!! 日帰りバスツアー その2
2011.10.14 Friday
先日、9月24日(土)、私 岩本和弘がご案内する
「清流と名水の城下町「郡上八幡 てんこもり体験隊 日帰りバスツアー」
(読売旅行主催)が開催されました。
FBCラジオ「よろず屋ラジオ」の「いこっさ!読売旅倶楽部」
(火曜13:50〜放送)の企画です。
前回に続き「郡上八幡へいこっさ!! 日帰りバスツアー その2」です。
体験てんこもりの今回のツアー。
昼食後は、城下町「郡上八幡」の街中へ!
「清流と名水の城下町」の名の通り、素晴らしい景色です。


遠くには郡上八幡城が・・・お城からの眺めも素晴らしいそうです。

街の片隅には、こんな休憩場所もあります。
体験 その4 『食品サンプル作り体験』
郡上八幡は、食品サンプルの全国シェアナンバーワン。
かわいいツィーツデコストラップ作り体験が簡単にできます。
「さんぷる工房」で体験させてもらいました。

パーツを組み合わせるだけなので、およそ5分で完成。なかなかの出来栄えです。

体験 その5 『郡上おどり体験!!』
日本三大民謡のひとつ、「郡上おどり」は400年にわたって城下町郡上八幡で
歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、
藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め、「盆の4日間は身分の隔てなく
無礼講で踊るがよい。」と奨励したため年ごとに盛んになったそうです。
そんな歴史背景から、郡上おどりは観光客も地元の方もみなさん一緒になって
おどるるという楽しさがあります。
ここに郡上おどりは「見るおどり」ではなく「踊るおどり」と言われる由縁があります。
8月13,14,15,16日の4日間にわたって開催される徹夜踊りが有名で、おどりの種類が
全部で10種類と、種類が多いのも郡上おどりの特徴です。(郡上八幡観光協会HP参考)

皆さん、とても熱心に参加いただきました。中には腰痛をこらえてという方も・・・
今回のツアー、子どもさんの参加もありました。とってもかわいい郡上おどりでした。
体験 その6 『食べ歩き体験!!』
和菓子・せんべい・牛乳・ソフトクリーム・ハム・みたらし団子・ぜんざい・地酒・・・
などの食べ歩きを楽しみました。

夕刻を迎えた郡上八幡もなかなか風情があります。

あっという間の一日。
見て・釣って・食べて・作って・踊って・また食べて・・・てんこもりの一日でした。
たくさんの方と一緒に同じ時間を過ごすのは、とても楽しいものです。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
またお会いする日まで・・・
FBCラジオ「よろず屋ラジオ」の「いこっさ!読売旅倶楽部」は、
毎週火曜13:50〜放送中です。読売旅行主催のオススメの旅行をごご紹介しています。
どうぞお聴きください! 第2回のツアーもお楽しみに!!
「清流と名水の城下町「郡上八幡 てんこもり体験隊 日帰りバスツアー」
(読売旅行主催)が開催されました。
FBCラジオ「よろず屋ラジオ」の「いこっさ!読売旅倶楽部」
(火曜13:50〜放送)の企画です。
前回に続き「郡上八幡へいこっさ!! 日帰りバスツアー その2」です。
体験てんこもりの今回のツアー。
昼食後は、城下町「郡上八幡」の街中へ!
「清流と名水の城下町」の名の通り、素晴らしい景色です。




遠くには郡上八幡城が・・・お城からの眺めも素晴らしいそうです。


街の片隅には、こんな休憩場所もあります。
体験 その4 『食品サンプル作り体験』
郡上八幡は、食品サンプルの全国シェアナンバーワン。
かわいいツィーツデコストラップ作り体験が簡単にできます。
「さんぷる工房」で体験させてもらいました。


パーツを組み合わせるだけなので、およそ5分で完成。なかなかの出来栄えです。


体験 その5 『郡上おどり体験!!』
日本三大民謡のひとつ、「郡上おどり」は400年にわたって城下町郡上八幡で
歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、
藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め、「盆の4日間は身分の隔てなく
無礼講で踊るがよい。」と奨励したため年ごとに盛んになったそうです。
そんな歴史背景から、郡上おどりは観光客も地元の方もみなさん一緒になって
おどるるという楽しさがあります。
ここに郡上おどりは「見るおどり」ではなく「踊るおどり」と言われる由縁があります。
8月13,14,15,16日の4日間にわたって開催される徹夜踊りが有名で、おどりの種類が
全部で10種類と、種類が多いのも郡上おどりの特徴です。(郡上八幡観光協会HP参考)


皆さん、とても熱心に参加いただきました。中には腰痛をこらえてという方も・・・
今回のツアー、子どもさんの参加もありました。とってもかわいい郡上おどりでした。
体験 その6 『食べ歩き体験!!』
和菓子・せんべい・牛乳・ソフトクリーム・ハム・みたらし団子・ぜんざい・地酒・・・
などの食べ歩きを楽しみました。


夕刻を迎えた郡上八幡もなかなか風情があります。


あっという間の一日。
見て・釣って・食べて・作って・踊って・また食べて・・・てんこもりの一日でした。
たくさんの方と一緒に同じ時間を過ごすのは、とても楽しいものです。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
またお会いする日まで・・・
FBCラジオ「よろず屋ラジオ」の「いこっさ!読売旅倶楽部」は、
毎週火曜13:50〜放送中です。読売旅行主催のオススメの旅行をごご紹介しています。
どうぞお聴きください! 第2回のツアーもお楽しみに!!