529日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

いよいよ完全地デジ化!

2011.07.05 Tuesday
 私、岩本、実は地デジキャプテンを務めています。
 地デジ大使ではありません。(大使にはなれなかったわけで・・・)
 ラジオのリスナーの皆様にも地デジ化を呼び掛けるという役割を担っております。
 人生初のキャプテンということもあり、これまでいろいろと頑張ってきました。
 今回は、地デジキャプテン岩本からのお知らせとお願いです。
 
 ご自宅のテレビの地デジ化は完了されましたか?
 いよいよ7月24日で、テレビのアナログ放送が終了します。
 完全地デジ化まで、あと少しです。
 
 アナログ放送をご覧の方には、画面上に残りの日数をお知らせしています。
 画面が若干見にくくなり、ご迷惑をおかけしていますが、
 ご理解いただきデジタルチューナーの準備やデジタルテレビへの切り替え対応をお願い致します。
 (ただし、ニュースでもご覧になっているかと思いますが、東日本大震災で特に被害が大きかった、
  岩手・宮城・福島の東北3県では、地デジへの移行が最長1年間延期されることになっております。
  そのほかの地域は、予定通り、7月24日にアナログ放送は終了することになっています。)

  「リビングにあるテレビは済ませたけど、2階にあるテレビはまだ・・・」 
  「そういえば寝室のテレビはまだアナログのまま・・・」
  「2台目のテレビは地デジチューナーにしようかな・・・」
  「録画機をどうしようか迷っている・・・」
  「車の地デジ化はまだ・・・ワンセグにしようかなぁ・・・」という声を最近よくききます。

 総務省の支援センター「デジサポ福井」への受信相談件数もやはり増えてきているそうです。
 「デジサポ福井」では、寄せられた相談1件1件に、ていねいにお答えしています。
 電話だけでは解決しない場合は、直接、プロのスタッフが相談された方のお宅などを訪問して、
 設備や周辺の状況、電波状況などを調査しているそうです。
 
 以前、その調査に同行し、取材をさせていただいたことがあります。
 周辺の電波状況は問題なかったのですが、
 普段お使いのアンテナをより感度の良いものに交換するとOK・・・というケースでした。
 地上デジタル放送が見られないという状況には、いろいろなケースが想定されます。
 先日、6月24日の土曜スぺシャルで、地デジに関する質問を募集したところ、
 多くの質問が寄せられました。
  
                 ↑デジサポ福井 山崎さんと 地デジカ
 
 屋根の上に備え付けてある、テレビのアンテナって
 20年30年・・・それ以上・・・メンテナンスしていないという方が多いかと思います。
  「アンテナが老朽化している・・・」
  「ブースターが故障している・・・」
  「配線に問題がある・・・」 
  「アンテナは正常だけど、向きが合っていない・・・」といったケースや
  「デジタルテレビの初期設定をしていない・・・」
  「リモコン操作のミス・・・」といったケースも考えられます。

 地デジ対応のデジタルテレビや地上デジタルチューナーなどを準備することも必要ですが、
 大事なのは、電波を受信することです。

 今年は、特に節電の夏で、エコ機能の付いた新しいエアコンへの買い替えをする方が増えています。
 アナログ放送終了間際、あるいは、7月24日以降になると、
 電気店、家電量販店、アンテナ工事専門店などによる工事や電波調査がかなり混み合うことが予想されます。
 どうぞ地デジ受信の準備をお急ぎ下さい。
    
   デジサポ福井の袴田さん

 先日、ラジオカーエコーメイトで、ショッピングシティーベルに開設してある
 「地デジ臨時相談コーナー」からリポートをしました。
 「デジサポ福井」では、8月26日まで、福井県内のショッピングセンターや庁舎などで、
 「地デジ臨時相談コーナー」を開設し、皆さんの相談やお問い合わせにお答えしています。
 どうぞお気軽にお立ち寄りください。
 
 地デジに関して、わからないことは、お気軽に「デジサポ福井 相談窓口」
 電話0776−31−0101 までお問い合わせ下さい
 平日は午前9時〜午後9時まで  土日祝日は、午前9時〜午後6時までです。

 なお、7月24日(日)は、正午をもって、
 アナログ放送が終了します。
 FBCラジオでは、テレビマスターより、その歴史的瞬間を
 生放送いたします。11:50〜12:00までの放送です。
 是非、お聴きください!

最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
足羽山 お花見 隠れ⁉スポット(2023.04.03)
月次アーカイブ