浪花のベートーベンに会いに行く!の巻(その1:静岡へ)
2010.09.06 Monday
毎週火曜日の「よろず屋ラジオ」の中で、昼12:30頃から
「恒ちゃんとガンちゃんの福井を歌おう!」のコーナーをお送りしています。
福井県在住のサウンドプロデューサー恒ちゃん(恒見コウヘイ)と
ガンちゃん(私、岩本)がお送りするミュージック&トークの時間です。
先日、恒見さんが同郷の先輩、木村恭子(きむら きょうこ)さんに逢いに行くと聞き、
「ガンちゃんは僕と一緒に来てくれるよね・・・」との恒見さんの誘いを断りきれず、
同行させてもらいました。
題して「恒ちゃんガンちゃん 浪花のベートーベン に会いに行く!(その1)」。
なぜ、「浪花のベートーベン」なのかと言うと・・・
木村恭子さんとは・・・(プロフィールをごく一部だけ紹介します)
恒見さんと同じ京都府福知山出身。
1972年、第5回ヤマハポプコン入賞、キャニオン賞受賞。
キャニオンアードバーグよりデビュー
1976年、世界歌謡祭出場。
1977年、世界歌謡祭出場、歌唱賞受賞。
その後、フリーに・・・
ラジオのDJ・番組テーマ曲制作などなど、
音楽プロデューサーとして、またミュージシャンとして、ボーカル・作詞・作曲など幅広く活動を展開。
高中正義、井上陽水、上田正樹のレコーディング、コンサート等にも参加。
1980年、第1回LMC(ヤマハミュージックコンテスト)でグランプリ受賞。
<数々の賞を受賞。まだまだ続きますが、省略させていただきます>
2000年、シドニーオリンピックシンクロナイズドスイミング(テクjニカル)
音楽ボーカル担当。
などなど。
とにかくスゴイミュージシャンなんですが、木村さんのスゴイところはここから・・・
これまで関西を中心に、数多くのコマーシャルソングの
作曲・ボーカル・ナレーションを担当されてきました。
驚くべきことに、これまでに手がけたCMソングは3000曲以上。
その中からひとつだけ紹介しますと・・・
「♪痔に〜は ○○ギノ〜ル!」の サウンドロゴのボーカルを担当しています。
説明が長くなりましたが・・・そうなんです!
そんな「CMソングの女王」とも言うべき木村恭子さん。
キダ・タローさんのニックネームである「浪花のモーツァルト」にひっかけて、
「浪花のベートーベン」と呼ばれているのです。
「浪花のベートーベン」こと、「木村恭子さん」に逢いに大阪へ・・・といきたいところですが、
大阪にはいない・・・とのこと。実家の福知山でもなく・・・
なんと静岡県伊東市にお住まいとのこと・・・なんでやねんと思いましたが・・・
なんと、ご自宅が静岡県伊東市の別荘地にあるとのこと!
忙しい恒見さんのスケジュールを調整して、日帰りで静岡へ行こうとしていましたが、
さすがに辛いだろうということで、1泊2日で静岡へ行くことに。(それでも辛いわ・・・)
恒見さんの車で・・・・・・(運転も・・・)
2人のスケジュールを調整すると結局出発が夜になりました。
午後9時に福井を出発!(遅すぎるわ・・・)
恒見さんの運転(ご苦労様でした・・・)で、翌日午前1時に浜名湖SAに到着。
とりあえず、証拠写真をとっておきました。

暗くて顔は識別できませんが、左が恒見さん。右が岩本です。
夜中の1時にうなぎ屋さんは開いていないわけで・・・
写真だけでも・・・なんだか食べた気分になりました。(食べたかった・・・)
次回「浪花のベートーベンに会いに行く!の巻(その2)」をお楽しみに!!
「恒ちゃんとガンちゃんの福井を歌おう!」のコーナーをお送りしています。
福井県在住のサウンドプロデューサー恒ちゃん(恒見コウヘイ)と
ガンちゃん(私、岩本)がお送りするミュージック&トークの時間です。
先日、恒見さんが同郷の先輩、木村恭子(きむら きょうこ)さんに逢いに行くと聞き、
「ガンちゃんは僕と一緒に来てくれるよね・・・」との恒見さんの誘いを断りきれず、
同行させてもらいました。
題して「恒ちゃんガンちゃん 浪花のベートーベン に会いに行く!(その1)」。
なぜ、「浪花のベートーベン」なのかと言うと・・・
木村恭子さんとは・・・(プロフィールをごく一部だけ紹介します)
恒見さんと同じ京都府福知山出身。
1972年、第5回ヤマハポプコン入賞、キャニオン賞受賞。
キャニオンアードバーグよりデビュー
1976年、世界歌謡祭出場。
1977年、世界歌謡祭出場、歌唱賞受賞。
その後、フリーに・・・
ラジオのDJ・番組テーマ曲制作などなど、
音楽プロデューサーとして、またミュージシャンとして、ボーカル・作詞・作曲など幅広く活動を展開。
高中正義、井上陽水、上田正樹のレコーディング、コンサート等にも参加。
1980年、第1回LMC(ヤマハミュージックコンテスト)でグランプリ受賞。
<数々の賞を受賞。まだまだ続きますが、省略させていただきます>
2000年、シドニーオリンピックシンクロナイズドスイミング(テクjニカル)
音楽ボーカル担当。
などなど。
とにかくスゴイミュージシャンなんですが、木村さんのスゴイところはここから・・・
これまで関西を中心に、数多くのコマーシャルソングの
作曲・ボーカル・ナレーションを担当されてきました。
驚くべきことに、これまでに手がけたCMソングは3000曲以上。
その中からひとつだけ紹介しますと・・・
「♪痔に〜は ○○ギノ〜ル!」の サウンドロゴのボーカルを担当しています。
説明が長くなりましたが・・・そうなんです!
そんな「CMソングの女王」とも言うべき木村恭子さん。
キダ・タローさんのニックネームである「浪花のモーツァルト」にひっかけて、
「浪花のベートーベン」と呼ばれているのです。
「浪花のベートーベン」こと、「木村恭子さん」に逢いに大阪へ・・・といきたいところですが、
大阪にはいない・・・とのこと。実家の福知山でもなく・・・
なんと静岡県伊東市にお住まいとのこと・・・なんでやねんと思いましたが・・・
なんと、ご自宅が静岡県伊東市の別荘地にあるとのこと!
忙しい恒見さんのスケジュールを調整して、日帰りで静岡へ行こうとしていましたが、
さすがに辛いだろうということで、1泊2日で静岡へ行くことに。(それでも辛いわ・・・)
恒見さんの車で・・・・・・(運転も・・・)
2人のスケジュールを調整すると結局出発が夜になりました。
午後9時に福井を出発!(遅すぎるわ・・・)
恒見さんの運転(ご苦労様でした・・・)で、翌日午前1時に浜名湖SAに到着。
とりあえず、証拠写真をとっておきました。


暗くて顔は識別できませんが、左が恒見さん。右が岩本です。
夜中の1時にうなぎ屋さんは開いていないわけで・・・
写真だけでも・・・なんだか食べた気分になりました。(食べたかった・・・)
次回「浪花のベートーベンに会いに行く!の巻(その2)」をお楽しみに!!