中村美律子さんが熱唱!
2008.10.29 Wednesday
先日、10月26日(日)に、小浜市遠敷のJA若狭本店駐車場で、
「JA若狭まつり歌謡ステージ」が開催され、司会を担当させていただきました。
これは「第12回JA若狭まつり」のメインイベントとして開催されたものです。
ゲストは、日本を代表する演歌歌手 中村美律子さん。
午前中は、小雨交じりのあいにくの空模様でしたが、歌謡ステージが始まる
午後2時頃には雨も上がり、会場内はたくさんのお客さんでした。
函館で9月に行われた新曲「女の旅路」の発表イベントの日も
このような天気で、本番前には雨がピタッとあがったそうです。
ちなみに、中村美律子さんの新曲「女の旅路」は、恋する男性に思いをはせながら、
真冬の津軽海峡を越えて、函館から室蘭・苫小牧・根室海峡へと旅をする
女性のいちずな恋心を描いた歌。

当日は、新曲「女の旅路」をはじめ、数々のヒット曲を熱唱されました。
「瞼の母」ではお客さんの涙を誘い・・・
河内弁のトークでお客さんを沸かせ大爆笑・・・
大ヒット曲「河内おとこ節」で大盛り上がり・・・
中村さんは、チャリティー活動として、盲導犬育成に力を入れています。
1993年から15年連続で続け、まさに中村さんのライフワークといえます。
なお、今回の歌謡ステージは公開録音でお送りしました。
放送は FBCラジオ 11月2日(日) 午前11:00〜です。
どうぞお聴きください!

<JA若狭さんより、中村美律子さんへ記念品が贈られました>
「JA若狭まつり歌謡ステージ」が開催され、司会を担当させていただきました。
これは「第12回JA若狭まつり」のメインイベントとして開催されたものです。
ゲストは、日本を代表する演歌歌手 中村美律子さん。
午前中は、小雨交じりのあいにくの空模様でしたが、歌謡ステージが始まる
午後2時頃には雨も上がり、会場内はたくさんのお客さんでした。
函館で9月に行われた新曲「女の旅路」の発表イベントの日も
このような天気で、本番前には雨がピタッとあがったそうです。
ちなみに、中村美律子さんの新曲「女の旅路」は、恋する男性に思いをはせながら、
真冬の津軽海峡を越えて、函館から室蘭・苫小牧・根室海峡へと旅をする
女性のいちずな恋心を描いた歌。

当日は、新曲「女の旅路」をはじめ、数々のヒット曲を熱唱されました。
「瞼の母」ではお客さんの涙を誘い・・・
河内弁のトークでお客さんを沸かせ大爆笑・・・
大ヒット曲「河内おとこ節」で大盛り上がり・・・
中村さんは、チャリティー活動として、盲導犬育成に力を入れています。
1993年から15年連続で続け、まさに中村さんのライフワークといえます。
なお、今回の歌謡ステージは公開録音でお送りしました。
放送は FBCラジオ 11月2日(日) 午前11:00〜です。
どうぞお聴きください!

<JA若狭さんより、中村美律子さんへ記念品が贈られました>