700回記念『きま金検定』正解と解説
2009.09.15 Tuesday
たくさんの方にご参加いただいた『きま金検定』。
番組スタッフでさえも知らないマニアックな問題に挑戦していただき
本当にありがとうございました。
前回(9月11日放送)のきま金でも紹介しましたが
あらためて正解と解説を詳しく発表します。
Q1:“きまぐれ気ままな金曜日”が始まったのは平成元年である。
正解 × (番組が始まったのは平成8年4月5日です)
正解率 85.4%
Q2:「トレンドウォッチング」のコーナーは第1回から放送している。
正解 ○ (番組開始当初は、その名のとおり様々な流行しているものや話題を取り上げるコーナーでした)
正解率 43.1%
Q3:“きまぐれ気ままな金曜日”という番組名を考えたのは桑原貞己アナウンサーである。
正解 ○ (ご本人に確認しました。間違いないです!)
正解率 74.8%
Q4:岩本和弘アナウンサーは“きま金”のレギュラーだったことがある。
正解 ○ (第106回の平成10年4月10日放送から、岩本ANがカップリング・パーソナリティとして登場し、約2年レギュラーとして出演しました)
正解率 92.7%
Q5:廣瀬隼也アナウンサーも“きま金”のレギュラーだったことがある。
正解 ○ (第548回の平成18年10月6日放送から翌年3月30日まで約半年間『廣瀬隼也にまかせなさい』というコーナーを担当しました)
正解率 61.8%
Q6:“きま金”250回を記念して作られた記念グッズは腕時計である。
正解 × (腕時計ではなく、置時計でした)
正解率 61.8%

Q7:“きま金”500回を記念するイベントが行われたのはハートピア春江である。
正解 ○ (2005年12月18日(日)にハートピア春江小ホールで行われました)
正解率 91.1%
Q8:“きま金”500回記念イベントが行われた日は快晴だった。
正解 × (大雪でした。足元の悪い中たくさんの方にお越しいただきありがとうございました)
正解率 78.0%
Q9:“きま金”555回放送のスペシャル電話インタビューは松井秀喜選手だった。
正解 × (松井秀喜選手ではなく、お父さんの松井昌雄さんに話を聞きました)
正解率 66.7%
Q10:特別番組『きまぐれ気ままな日曜日』という番組を放送したことがある。
正解 ○ (公開生放送の特別番組として日曜日に過去に3回ほど放送されました)
正解率 51.2%
Q11:番組開始当初の“きま金”はニュース担当のアナウンサーが毎週出演していた。
正解 ○ (ニュース担当アナウンサーがスタジオに入り、ニュースと天気予報を読んでいました)
正解率 91.1%
Q12:“きま金”は正午から番組がスタートしていたときがある。
正解 ○ (春の番組改編により、岩本アナがレギュラーとなった第106回放送から正午からスタートに時間変更となりました)
正解率 62.6%
Q13:“きま金”は午後6時終了だったことがある。
正解 ○ (第392回放送の2003年10月10日から“午後はとことんワイド”のひとつとなり、
番組終了時間が6時までとなりました。2005年4月に再び5時までに変更されました)
正解率 55.3%
Q14:“きま金”でおなじみのマダムレイカさんは東京在住である。
正解 × (二木あつ子と同じ石川県在住です)
正解率 50.4%
Q15:“きま金”のオープニングテーマを歌っているのは二木あつ子本人である。
正解 × (1994年3月30日にトーラスレコードから発売された井上昌己さんの『恋はLiberty』という曲です。
いまだに問い合わせを多数いただきますが、残念ながらすでに廃盤となっています)
正解率 40.7%(20問中最低正解率)
Q16:現在の“きま金”のエンディングテーマ曲は「ゆっくり歩こう」である。
正解 ○ (『友禅の花』のカップリングとして収録されている曲で、第626回放送よりエンディングテーマとなりました)
正解率 63.4%
Q17:“きま金”オリジナルのテレフォンカードはこれまでに作られたことがない。
正解 × (『クイズ4分の有名人』というコーナーの賞品として2種類作られました。持っている人は自慢してください)
正解率 73.2%

Q18:“きま金”オリジナルバスタオルに印刷された二木あつ子は服を着ていない。
正解 × さすがの二木あつ子でもハダカはムリです。
正解率 73.2%

(これがバスタオルのデザインです)
Q19:“きま金”オープニングテーマの中で『きまぐれ気ままな』と言っているのは清田精二アナウンサーである。
正解 × (番組開始当時、制作部の部長だった横井和彦氏(現監査役)の声です)
正解率 41.5%
Q20:二木あつ子はきま金を一度も休んだことがない。
正解 × (私は這ってでもスタジオに行ってしゃべりたかったのですが手術後や、弔事の時、数回お休みをいただいたことがあります)
正解率 93.5%(最高正解率)
最高得点者は18点で8名いらっしゃいました。
平均点は13.52点でした。
お疲れさまでした。
番組スタッフでさえも知らないマニアックな問題に挑戦していただき
本当にありがとうございました。
前回(9月11日放送)のきま金でも紹介しましたが
あらためて正解と解説を詳しく発表します。
Q1:“きまぐれ気ままな金曜日”が始まったのは平成元年である。
正解 × (番組が始まったのは平成8年4月5日です)
正解率 85.4%
Q2:「トレンドウォッチング」のコーナーは第1回から放送している。
正解 ○ (番組開始当初は、その名のとおり様々な流行しているものや話題を取り上げるコーナーでした)
正解率 43.1%
Q3:“きまぐれ気ままな金曜日”という番組名を考えたのは桑原貞己アナウンサーである。
正解 ○ (ご本人に確認しました。間違いないです!)
正解率 74.8%
Q4:岩本和弘アナウンサーは“きま金”のレギュラーだったことがある。
正解 ○ (第106回の平成10年4月10日放送から、岩本ANがカップリング・パーソナリティとして登場し、約2年レギュラーとして出演しました)
正解率 92.7%
Q5:廣瀬隼也アナウンサーも“きま金”のレギュラーだったことがある。
正解 ○ (第548回の平成18年10月6日放送から翌年3月30日まで約半年間『廣瀬隼也にまかせなさい』というコーナーを担当しました)
正解率 61.8%
Q6:“きま金”250回を記念して作られた記念グッズは腕時計である。
正解 × (腕時計ではなく、置時計でした)
正解率 61.8%

Q7:“きま金”500回を記念するイベントが行われたのはハートピア春江である。
正解 ○ (2005年12月18日(日)にハートピア春江小ホールで行われました)
正解率 91.1%
Q8:“きま金”500回記念イベントが行われた日は快晴だった。
正解 × (大雪でした。足元の悪い中たくさんの方にお越しいただきありがとうございました)
正解率 78.0%
Q9:“きま金”555回放送のスペシャル電話インタビューは松井秀喜選手だった。
正解 × (松井秀喜選手ではなく、お父さんの松井昌雄さんに話を聞きました)
正解率 66.7%
Q10:特別番組『きまぐれ気ままな日曜日』という番組を放送したことがある。
正解 ○ (公開生放送の特別番組として日曜日に過去に3回ほど放送されました)
正解率 51.2%
Q11:番組開始当初の“きま金”はニュース担当のアナウンサーが毎週出演していた。
正解 ○ (ニュース担当アナウンサーがスタジオに入り、ニュースと天気予報を読んでいました)
正解率 91.1%
Q12:“きま金”は正午から番組がスタートしていたときがある。
正解 ○ (春の番組改編により、岩本アナがレギュラーとなった第106回放送から正午からスタートに時間変更となりました)
正解率 62.6%
Q13:“きま金”は午後6時終了だったことがある。
正解 ○ (第392回放送の2003年10月10日から“午後はとことんワイド”のひとつとなり、
番組終了時間が6時までとなりました。2005年4月に再び5時までに変更されました)
正解率 55.3%
Q14:“きま金”でおなじみのマダムレイカさんは東京在住である。
正解 × (二木あつ子と同じ石川県在住です)
正解率 50.4%
Q15:“きま金”のオープニングテーマを歌っているのは二木あつ子本人である。
正解 × (1994年3月30日にトーラスレコードから発売された井上昌己さんの『恋はLiberty』という曲です。
いまだに問い合わせを多数いただきますが、残念ながらすでに廃盤となっています)
正解率 40.7%(20問中最低正解率)
Q16:現在の“きま金”のエンディングテーマ曲は「ゆっくり歩こう」である。
正解 ○ (『友禅の花』のカップリングとして収録されている曲で、第626回放送よりエンディングテーマとなりました)
正解率 63.4%
Q17:“きま金”オリジナルのテレフォンカードはこれまでに作られたことがない。
正解 × (『クイズ4分の有名人』というコーナーの賞品として2種類作られました。持っている人は自慢してください)
正解率 73.2%

Q18:“きま金”オリジナルバスタオルに印刷された二木あつ子は服を着ていない。
正解 × さすがの二木あつ子でもハダカはムリです。
正解率 73.2%

(これがバスタオルのデザインです)
Q19:“きま金”オープニングテーマの中で『きまぐれ気ままな』と言っているのは清田精二アナウンサーである。
正解 × (番組開始当時、制作部の部長だった横井和彦氏(現監査役)の声です)
正解率 41.5%
Q20:二木あつ子はきま金を一度も休んだことがない。
正解 × (私は這ってでもスタジオに行ってしゃべりたかったのですが手術後や、弔事の時、数回お休みをいただいたことがあります)
正解率 93.5%(最高正解率)
最高得点者は18点で8名いらっしゃいました。
平均点は13.52点でした。
お疲れさまでした。