41日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

ふくいの音風景

2022.06.30 Thursday

先日、福井市美山に出かけました。
足羽川では 鮎釣り をしている人の姿も!
初夏の風景ですね~。

そして、川沿いを歩くと聴こえてくる 川の音
涼しげで、爽やかで、
火照った体を優しくクールダウンしてくれました。

こんな風に自然の音に耳を傾けていると、
音って不思議だなぁ と感じます。
例えば、風鈴の音セミの声かき氷を削る音など、
音を聞くだけでその 季節を感じられます し、
風景までもじんわりと頭に浮かんでくる ようです。


夕方のひと時、ラジオから音の風景を感じてみませんか?
FBCラジオ「ユーグレディオ」金曜日 
今週から『 ふくいの音風景 』と題して、
“福井の自然、文化、食” など福井の  お届け します!
身近な風景も、  に注目すると
お!っと いう発見があるかもしれません!(音だけに・・)

初回は7月1日(金)夕方17時53分頃~
ぜひ、お楽しみ下さい。

歩いて、見て、食べて・・

2022.06.24 Friday


毎週日曜にお送りしている「朝だよ!ハピネスふくい」。
今週は 小浜市 が舞台です!
御食国若狭というと海産物のイメージが強いですが、
その昔、若狭ではあるものが作られていました。

遺跡を歩いて、工場を見学して、宇宙食を食べて・・
小浜市内を巡りながら御食国の歴史を学びました。

放送は6月26日(日)午前7時~
是非、ご覧ください (*^^)

********



それから・・
先日、“幸せ”のヒント を探しに 黒川クリーニング社 春江本店 を訪ねました。
お店の前で迎えてくれたのはこちら!
キャラクターに込められた“ある思い” を教えて頂きました。

さらに、店舗後ろにある本社工場では キラキラな笑顔 に出会いました😊
どんな幸せを見つけたのか・・?
放送は 6月24日(金)午後7時~「とっても!幸せになるTV」です。

番組オリジナルのユニフォーム作り!

2022.06.13 Monday

↑西友さんの「S」のポーズです

毎月3週金曜日にお送りしている「 ユニフォームの西友 制服ラボ 」。
前回のゲストは株式会社西友の西村友佑(にしむら・ゆうすけ)さん。
制服のオーダーカスタム について教えて頂きました。

株式会社西友では事務服や作業着、ジャンパーなどに、
社名ラインを入れたり、を変えたりとカスタムすることが出来るんです。
さらに、フルオーダ―カスタムもしているので、
廃盤になった制服と同じようなものを作りたい!ということも可能なんです。
好きなように作ることが出来るのはすごいですよね。


そんな話をしていたら、なんと!
ユーグレディオ金曜日でオリジナル制服を作りませんか? ”と
西村さんが提案して下さいました!!
どんな制服を作ろうか?
生地 など・・・考えるのはとってもわくわくしますね✨
今週は色や生地感などを決めていきますよ。

17日(金)FBCラジオ「ユーグレディオ」午後6時頃~の放送です!
お楽しみに*

支え合いの場所づくり

2022.06.06 Monday

南越前町
にあるNPO法人はす工房「花里音」
代表の青木 輝美(あおき・てるみ)さん。
19年前、“障がいのある人が働ける場所を作りたい”と、
地域の皆さんと一緒に福祉の施設を作りました。

はす工房「花里音」の特徴は、
障がいのある人はもちろん、
地域の皆さんも一緒に作業をすること。
運営を続ける中で、皆さんが声を掛け合い、
自然と人が集まるようになりました。




地域の皆さんが集まる理由や花里音が大切にしていること、
さらに、新しく始めた取り組みについて・・!
青木さんの思いと共にお伝えします。

放送は6日(月)おじゃまっテレ「キラリ情熱人」のコーナーです。
是非、ご覧下さい