55日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

ショーケンが来た駅

2023.05.26 Friday
 
「このホームにショーケン(萩原健一さん)が立っていたんだ~」

大スターの「聖地巡礼」を楽しみました。

えちぜん鉄道の「大関駅」で、昔ショーケンがCM撮影をしたとのこと。
坂井市の人から聞いて、懐かしい映像を見ることもできました!

駅名と同じ、清酒「大関」の70年代のCM。
駅のホームでなぜか巨大なカップ酒に入るショーケン。

なかなか奇抜な内容で、確かに子どもの頃見た覚えがありました。

前身の京福電鉄の車両が写っていたことにも感動~
 

「大関駅」近くのカフェ「森のめぐみ」のマスターもCMを覚えていて
「当時は北海道の『幸福駅』などローカル駅ブームでした」と懐かしそう。

そんな話をしながら、おいしいランチをいただきました。
この日は「バジルソースのローストチキン」や「タケノコごはん」など。


「音楽ライブ」も楽しめるお店で、常設のステージもあります。
歌手ショーケンもカッコよかったなあ~と懐かしんだ1日でした。

 

福井発スグレモノ!

2023.05.19 Friday
おじゃまッテレ「カケル未来」で紹介した「ヘッドホン」。
「これは買いだ!」と、即ネット注文しました。
 

今まで使っていたタイプは、ケーブルが絡まってイライラ…
もう1つのワイヤレスイヤホンは、たびたび耳から落下…

そんな悩みを解消してくれるヘッドホンの長所は、ワイヤレスで
外の音も聞こえ、耳の痛み(痒み)等のストレスが無い点。

耳に入れるのでなく、「耳珠(じじゅ)」辺りにセット。

(耳に蓋をしたい時に指で押す部分です)
 

メガネを「後ろ前」にかけているようで、装着感はごくわずか。
頭への圧迫感がなく、着けているのを忘れそう。

開発したのは越前市のオーディオテクニカフクイ。
ヘッドホン・イヤホン市場で国内トップシェアです。

オーディオテクニカの「レコード針」も家で活躍中。
良質な音作りは、このヘッドホンにも生かされています。

「軟骨伝導」という仕組みで、「骨伝導」とは異なるとか。
耳のそばの軟骨に軽く装着し、効率良く音を伝えるそう。

「ながら聴き」が特徴で、音楽だけに浸るのは難しいですが
声や外部音が聞こえるので安全安心な使い心地です。


「radiko」でFBCラジオを聴くのもおススメ!
僕は「GREEN FLASH FES」を楽しみましたよ♪

マイクも内蔵された.新しい発想のワイヤレスヘッドホン。
放送の現場でも使ってみたくなりました。


□□□□□□いと!うまし□□□□□□


「オムそばセット」 成田屋だいにんぐ(福井市春日)

 


オムライスとおろしそばのセット。
お店の、おすすめメニューです。

さっそく、おろしそばから。
福井らしいさっぱり味で、15秒位でお腹の中へ(笑)

メインは昔ながらのオムライス。
鶏肉、玉ねぎ…そしてシメジが入っていました。

お店を夫と切り盛りする「由原かのん」さんは作家。
オール讀物新人賞を受賞し、それが59歳の時なんです!

去年11月にデビュー作「首ざむらい」を出版しました。
お店の隅には執筆用と思われるパソコンがありましたよ。

おいしかったです~ごちそうさまでした!

「ESHIKOTO(えしこと)」良いとこ

2023.05.12 Friday
GWに永平寺町の「ESHIKOTO(えしこと)」を初訪問。
去年オープンした黒龍酒造の観光施設です。
 

目の前の九頭竜川に負けないくらいの存在感。
建築も、眺めも素晴らしく美しい。

レストランの「acoya(あこや)」でランチ。
こんなにふっくらした鯛は食べたことがない!
 

もうひとつの感動は、その日のメニュー表!
左側に料理名、右側が「食材や器の生産者名」なんです。

28もの「県内の生産者」が記されていました。
竹内シェフの感謝の気持ちが、客にも伝わってきます。

ちなみに、この日のメニューは
◆ 福井県産 鯛のポシェ 黒龍大吟醸のソース
◆ 黒龍酒造の酒粕を加えた蕎麦粉のパン
◆ 伊自良卵の茶碗蒸し
◆ インスフィアファームのベビーリーフサラダ
◆ とみつ金時のポタージュ

福井の食、地酒、伝統工芸の奥深さを実感!
帰りに石田屋酒ショップで「黒龍 大吟醸」を買いました。
 

「ESHIKOTO」とは「えし(良い)こと」の意味。
新緑の九頭竜川を見ながら、「えし時間」を楽しみました。

「ひや」が、おいしい季節になりましたね。

勝原(かどはら)にて

2023.05.05 Friday
ゴールデンウィークにやっと賑わいが戻りましたね!
連休前に、大野へ行ってきました。

 
クルマから真正面に見えたのは「荒島岳(あらしまだけ)」

県内唯一の「日本百名山」が実にダイナミックでした!

3月に開通した中部縦貫道の「大野IC~勝原(かどはら)IC」を
初めて走ったんです。

新しい道路は滑らかで気持ちがいいですね~
景色も新鮮に感じました。

「勝原IC」近くの観光スポットといえば「花桃公園」

「ハナモモ」は散っていましたが、季節の花がとてもきれい。

「勝原園地」という看板があったので、歩いて行くと…
 
着いたそこは、九頭竜川沿いの自然公園。
 

キャンプを楽しむ人の姿もありました。
清流と真っ白い岩が美しく、夏は泳ぐ人も多いようです。

パーコレーターを持ってくればよかったと後悔…
きっとおいしいコーヒーが飲めたでしょうね。

 
帰り際、JR越美北線の「勝原駅」にちょうど電車が到着。
山里のホームに家族連れの賑やかな声が響いていました。

中部縦貫道は今年秋には「勝原IC~九頭竜IC」が、
3年後には「油坂出入口」までの開通が予定されています。



□□□□□□いと!うまし□□□□□□

「九頭竜まいたけ丼膳」 茶屋おがまち(大野市明倫町)


 
以前放送した、僕がダーツを投げグルメ取材の行き先を決める企画。
その時に登場したのが、この「まいたけ丼」

とてもおいしそうで、ず~っと行きたいと思っていました。
存在感のある大きな海老天と、舞茸の天ぷらもデカイ!

揚げたてアツアツの舞茸にかかっているのは、甘めのタレ。
おいしかったですよ。

おろしそばとのセットは、量もちょうどよかった。
ごちそうさまでした!
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
栄養もトレタス!(2024.05.01)
月次アーカイブ