人生を変えたA4用紙の話
2025.06.23 Monday
青山学院大学陸上競技部に入部できたのは、1枚の履歴書がきっかけでした。
高校の顧問・米澤豪先生が青山学院陸上競技部OBで、原晋監督の教え子だったご縁から大学の練習に参加させてもらえることに。
全国的に見れば、まったく名前の知られていない選手だったのでスカウトが来ることはなく、今後の進路をどうしようかなと思っていた矢先、絶好のアピールチャンスが到来。
なにがなんでも印象を残したいと思い、真っ白なA4用紙に手書きの履歴書を作成。
「田中悠登をスカウトするメリット」「青学に新しい風を吹かせます」なんて生意気なことを紙いっぱいに書きました。わざわざ証明写真も撮りに行って、紙の右上に丁寧に貼り付けました。
そして迎えた練習参加当日。
テレビ越しで見ていた原監督が目の前に。監督って思ってるよりも背が大きくてオーラがあるんですよ。意気揚々と書いた履歴書も監督を前にすると、こんなもん渡せるか…と一旦カバンにしまいました。
いやーでもせっかく証明写真も撮ったしなぁと思い、腹をくくって履歴書を手渡しました。
監督は黙って手書きの文字をじっと見つめます。
しばらくして、「ほぉ!こんなやつ初めて見たわ」と一言。
そして、「やる気があるなら来なさい」と声をかけていただき、私の箱根駅伝への道が始まりました。
いま振り返れば若気の至りだったなと感じますが、これから年を重ねても何事にも恐れずに自分らしく生きていきたいと思います。つづく。
さて、先日テレビニュースのデビューをしました。
学生時代は寮の勉強部屋にスマホを立てかけ「中町2丁目ニュース」を収録していましたが、ようやくテレビスタジオでニュースを読む日がやってきました。
これからもまっすぐ、丁寧に、大和田2丁目からニュースをお伝えします。
高校の顧問・米澤豪先生が青山学院陸上競技部OBで、原晋監督の教え子だったご縁から大学の練習に参加させてもらえることに。
全国的に見れば、まったく名前の知られていない選手だったのでスカウトが来ることはなく、今後の進路をどうしようかなと思っていた矢先、絶好のアピールチャンスが到来。
なにがなんでも印象を残したいと思い、真っ白なA4用紙に手書きの履歴書を作成。
「田中悠登をスカウトするメリット」「青学に新しい風を吹かせます」なんて生意気なことを紙いっぱいに書きました。わざわざ証明写真も撮りに行って、紙の右上に丁寧に貼り付けました。
そして迎えた練習参加当日。
テレビ越しで見ていた原監督が目の前に。監督って思ってるよりも背が大きくてオーラがあるんですよ。意気揚々と書いた履歴書も監督を前にすると、こんなもん渡せるか…と一旦カバンにしまいました。
いやーでもせっかく証明写真も撮ったしなぁと思い、腹をくくって履歴書を手渡しました。
監督は黙って手書きの文字をじっと見つめます。
しばらくして、「ほぉ!こんなやつ初めて見たわ」と一言。
そして、「やる気があるなら来なさい」と声をかけていただき、私の箱根駅伝への道が始まりました。
いま振り返れば若気の至りだったなと感じますが、これから年を重ねても何事にも恐れずに自分らしく生きていきたいと思います。つづく。
さて、先日テレビニュースのデビューをしました。
学生時代は寮の勉強部屋にスマホを立てかけ「中町2丁目ニュース」を収録していましたが、ようやくテレビスタジオでニュースを読む日がやってきました。
これからもまっすぐ、丁寧に、大和田2丁目からニュースをお伝えします。
