決意の話
2025.05.29 Thursday
はじめまして。FBC新人アナウンサーの田中悠登です。
生まれは福井県越前市、好きな食べ物はへしこ。
人生の総走行距離は地球1周分4万kmを超えている、
といった自己紹介はまた次回ゆっくりお話しします。
今回は、FBCアナウンサーとしての決意を
少しだけ綴らせてください。
入社前、大学の友人に
「福井のいいところって何?」と聞かれ、
「自然豊かで人が優しいところかな」
となんとなく答えていました。
でもあとから考えると、日本の7割は山地で、
大体どこも自然豊か。
それに、人が優しくない地域なんて、
逆に珍しいと思います。
ディズニーランドや京都の清水寺みたいな
華やかな観光地があるわけじゃない。
それにコスパ、タイパといった言葉が流行っている通り、
観光も効率重視の時代。
いろいろな見どころがギュッと詰まった場所の方が、
魅力的に映るのかなって思うこともあります。
でも、実際に福井で暮らしていく中で、
感じたことがあります。
福井の魅力って、一言では表せないんです。
たしかに派手じゃないし、ちょっと不便なこともある。
でも、福井に帰ってくると、不思議とホッとする。
その“心地よさ”こそが福井のいいところだと思います。
だからこそ、時間をかけてじっくり言葉で伝えていきたい。
簡単に伝えられないからこそ、やりがいがあると思います。
「地方の過疎化」「地域格差」
そんな言葉を聞くと、燃えてきます。
やってやろうじゃねえか。
福井をもっと明るく、もっとおもしろく。
いつかこの文章を見返したときに
「いま、いい仕事してるぞ」と胸を張れるように、
一日一日を全力で駆け抜けます。
福井のみなさん、どうぞよろしくお願いします!
さあ、そして今週土曜日あさ9時30分からの
「にじパレ」でテレビデビューです。
恐竜のまち、勝山で走って、食べて、リポート頑張りました。
ぜひご覧ください!

生まれは福井県越前市、好きな食べ物はへしこ。
人生の総走行距離は地球1周分4万kmを超えている、
といった自己紹介はまた次回ゆっくりお話しします。
今回は、FBCアナウンサーとしての決意を
少しだけ綴らせてください。
入社前、大学の友人に
「福井のいいところって何?」と聞かれ、
「自然豊かで人が優しいところかな」
となんとなく答えていました。
でもあとから考えると、日本の7割は山地で、
大体どこも自然豊か。
それに、人が優しくない地域なんて、
逆に珍しいと思います。
ディズニーランドや京都の清水寺みたいな
華やかな観光地があるわけじゃない。
それにコスパ、タイパといった言葉が流行っている通り、
観光も効率重視の時代。
いろいろな見どころがギュッと詰まった場所の方が、
魅力的に映るのかなって思うこともあります。
でも、実際に福井で暮らしていく中で、
感じたことがあります。
福井の魅力って、一言では表せないんです。
たしかに派手じゃないし、ちょっと不便なこともある。
でも、福井に帰ってくると、不思議とホッとする。
その“心地よさ”こそが福井のいいところだと思います。
だからこそ、時間をかけてじっくり言葉で伝えていきたい。
簡単に伝えられないからこそ、やりがいがあると思います。
「地方の過疎化」「地域格差」
そんな言葉を聞くと、燃えてきます。
やってやろうじゃねえか。
福井をもっと明るく、もっとおもしろく。
いつかこの文章を見返したときに
「いま、いい仕事してるぞ」と胸を張れるように、
一日一日を全力で駆け抜けます。
福井のみなさん、どうぞよろしくお願いします!
さあ、そして今週土曜日あさ9時30分からの
「にじパレ」でテレビデビューです。
恐竜のまち、勝山で走って、食べて、リポート頑張りました。
ぜひご覧ください!
