若狭大好き^^
2022.03.31 Thursday
テレビを通してご存じの方もいらっしゃると思いますが
こちらでも改めてお礼のご挨拶をさせてください。
先週の放送をもって
ふれあい若狭のリポーターを卒業いたしました。
本来であれば
直接お礼のご挨拶をさせていただくべきところではありますが、
この場をお借りして
お世話になった皆様、ご覧いただいた皆様、
本当にありがとうございました^^
リポーター就任前
プロデューサーにこんな言葉をかけていただきました。
「人とのご縁ほど尊いものはない。それを一番学ぶことが出来るのが
ふれあい若狭だよ」と。
私はこの言葉を、この1年を通してより強く感じることが出来ました。
1年間という短い期間でしたが
毎週、嶺南6市町を駆け巡り たくさんの魅力に触れることが出来ました。
何が一番心に残っているか…
とにかく若狭の人の心のあたたかさです。







この分を書いている今、会いたい人たちばかりです。
もう少しで収穫時期かなとか
漁に出ているのかなとか
次の企画展は何だろうなとか
今は何をされているのかなとか
新しいメニューはどうなったのかなとか





あぁまた会いたい、お話したいと
ホームシックのような感じですね(笑)
大切な家族がたくさんできたと、勝手に思っております。
人と人の出逢いは本当にすばらしいものだなと感謝しかありません。
これまでにいただいたメッセージやお手紙など、大切に私の宝物にさせていただきます

今週日曜日からは、パワーアップした
ふれあい若狭をお届けしていきます!!
乞うご期待!!^^

ちなみに
私…卒業はしましたが
福井にはいますので!(笑)
若狭にもしょっちゅう遊びに行くと思います!!
どこに行くの?とよく聞かれるので…(笑)
地元福井にいますよ~!!^^

今後はFBCラジオで街中を駆け巡り!ホットな情報をお届けします♪
これからもFBCテレビ・ラジオとお付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
こちらでも改めてお礼のご挨拶をさせてください。
先週の放送をもって
ふれあい若狭のリポーターを卒業いたしました。
本来であれば
直接お礼のご挨拶をさせていただくべきところではありますが、
この場をお借りして
お世話になった皆様、ご覧いただいた皆様、
本当にありがとうございました^^
リポーター就任前
プロデューサーにこんな言葉をかけていただきました。
「人とのご縁ほど尊いものはない。それを一番学ぶことが出来るのが
ふれあい若狭だよ」と。
私はこの言葉を、この1年を通してより強く感じることが出来ました。
1年間という短い期間でしたが
毎週、嶺南6市町を駆け巡り たくさんの魅力に触れることが出来ました。
何が一番心に残っているか…
とにかく若狭の人の心のあたたかさです。







この分を書いている今、会いたい人たちばかりです。
もう少しで収穫時期かなとか
漁に出ているのかなとか
次の企画展は何だろうなとか
今は何をされているのかなとか
新しいメニューはどうなったのかなとか





あぁまた会いたい、お話したいと
ホームシックのような感じですね(笑)
大切な家族がたくさんできたと、勝手に思っております。
人と人の出逢いは本当にすばらしいものだなと感謝しかありません。
これまでにいただいたメッセージやお手紙など、大切に私の宝物にさせていただきます

今週日曜日からは、パワーアップした
ふれあい若狭をお届けしていきます!!
乞うご期待!!^^

ちなみに
私…卒業はしましたが
福井にはいますので!(笑)
若狭にもしょっちゅう遊びに行くと思います!!
どこに行くの?とよく聞かれるので…(笑)
地元福井にいますよ~!!^^

今後はFBCラジオで街中を駆け巡り!ホットな情報をお届けします♪
これからもFBCテレビ・ラジオとお付き合いのほど
よろしくお願いいたします。