縄文文化を伝えたい!
2019.07.29 Monday
梅雨が明けてより暑くなってきましたね・・・
みなさん、体調は大丈夫でしょうか?
水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けてくださいね!
先日、子どもたちのために汗を流す素敵な方に出会いました!
子どもが大好きな敦賀市の長谷 正伸さんです。
定年後に若狭三方縄文博物館で子どもたちに縄文文化の
おもしろさを伝えるボランティアを始めました。
わかりやすく、楽しく縄文文化を伝えられるように
日々、勉強や工夫をされています!
FBCテレビ 7月30日(火)16時40分頃から
おじゃまっテレ内の「悠ライフ」というコーナーで紹介しますので、
ぜひご覧ください♪

放送では火おこし体験の様子をご紹介しますが、
縄文博物館では他にも勾玉作りや土笛作りなど、
色々な体験が出来るそうです!

(これらは全て長谷さんの作品!!)
夏休みの思い出に縄文人の気分で体験を楽しむのも
おすすめですよ(*'ヮ'*)
みなさん、体調は大丈夫でしょうか?
水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けてくださいね!
先日、子どもたちのために汗を流す素敵な方に出会いました!
子どもが大好きな敦賀市の長谷 正伸さんです。
定年後に若狭三方縄文博物館で子どもたちに縄文文化の
おもしろさを伝えるボランティアを始めました。
わかりやすく、楽しく縄文文化を伝えられるように
日々、勉強や工夫をされています!
FBCテレビ 7月30日(火)16時40分頃から
おじゃまっテレ内の「悠ライフ」というコーナーで紹介しますので、
ぜひご覧ください♪

放送では火おこし体験の様子をご紹介しますが、
縄文博物館では他にも勾玉作りや土笛作りなど、
色々な体験が出来るそうです!

(これらは全て長谷さんの作品!!)
夏休みの思い出に縄文人の気分で体験を楽しむのも
おすすめですよ(*'ヮ'*)