小浜でふれあい!
2019.05.30 Thursday
もう5月も終わり・・・!
みなさん、5月病は大丈夫でしたか??
実は新年度、新元号になって初めてのブログの更新です。
今年度からは月曜日の福井駅中継に加えて、おじゃまっテレの「イチオシ」、
そして「ふれあい若狭」を担当しています。
さて、5月2日、3日に小浜市のお城まつりに行ってきました!!

お城まつりは、小浜神社で行われる歴史あるお祭りです。
その歴史はなんと400年以上!
県の無形民俗文化財にも指定されています。
3日には小浜神社での奉納が行われ、地区ごとに
舞や太鼓、神輿を奉納します。
どの地域も気合十分!迫力たっぷりなのですが、
私が特に注目したのは雲浜地区!
2頭の雄の獅子が1頭の雌の獅子をめぐって争う様子を舞で表現しています。
大迫力のこの舞、実は大人だけでなく子供も参加するんです!
今年初めて舞に参加したのは、小学2年生の平田 丈くんと佐藤 晴香ちゃん。

練習を見ている雲浜地区の皆さんが口をそろえて覚えが早いという子供たち、
疲れたーと言いながらも、最後まで元気いっぱいに頑張りました!!
この様子はFBCテレビ 6月2日(日)夕方5時からの「ふれあい若狭」で放送します。
丈くん、晴香ちゃんの頑張りをぜひご覧ください♪
そして、先日放送されたふれあい若狭「トキメキのパン」で
私が考えた「キュイニーアマン」が小浜のブランジェリーOKAMOTOさんで
販売されています!!

私が考えたパンが皆さんの口に入るなんてまさに夢のよう・・・!
岡本さん、本当にありがとうございます!!
小浜に行った時はぜひ味わってみてください(*'ヮ'*)
みなさん、5月病は大丈夫でしたか??
実は新年度、新元号になって初めてのブログの更新です。
今年度からは月曜日の福井駅中継に加えて、おじゃまっテレの「イチオシ」、
そして「ふれあい若狭」を担当しています。
さて、5月2日、3日に小浜市のお城まつりに行ってきました!!

お城まつりは、小浜神社で行われる歴史あるお祭りです。
その歴史はなんと400年以上!
県の無形民俗文化財にも指定されています。
3日には小浜神社での奉納が行われ、地区ごとに
舞や太鼓、神輿を奉納します。
どの地域も気合十分!迫力たっぷりなのですが、
私が特に注目したのは雲浜地区!
2頭の雄の獅子が1頭の雌の獅子をめぐって争う様子を舞で表現しています。
大迫力のこの舞、実は大人だけでなく子供も参加するんです!
今年初めて舞に参加したのは、小学2年生の平田 丈くんと佐藤 晴香ちゃん。

練習を見ている雲浜地区の皆さんが口をそろえて覚えが早いという子供たち、
疲れたーと言いながらも、最後まで元気いっぱいに頑張りました!!
この様子はFBCテレビ 6月2日(日)夕方5時からの「ふれあい若狭」で放送します。
丈くん、晴香ちゃんの頑張りをぜひご覧ください♪
そして、先日放送されたふれあい若狭「トキメキのパン」で
私が考えた「キュイニーアマン」が小浜のブランジェリーOKAMOTOさんで
販売されています!!

私が考えたパンが皆さんの口に入るなんてまさに夢のよう・・・!
岡本さん、本当にありがとうございます!!
小浜に行った時はぜひ味わってみてください(*'ヮ'*)