甘い!幸せ!!
2019.02.08 Friday
会社の先輩と大野のでっち羊かんまつりに行ってきました!
まず食べたのはいちご大福

お好み焼きを挟んでからの・・・
でっち羊かん!!!!

私はでっち羊かんまつり初参戦☆
お店ごとに番号がついていて、食べ比べが出来るシステムに
感動しました!!
私のお気に入り羊かんは
黒糖の味が濃く、ちょっと固めのでっち羊かん。
食べ比べをした方は何番のお店の羊かんか分かるかも??
私たちが行った時にはいちご大福もでっち羊かんも
もう売り切れのお店が多く、全種類制覇はできませんでした。
でも甘いもので胃が満たされて幸せ!!
平成大野屋平蔵のひな人形も見に行きました!

この会場だけでなんと2000体もいるそうです!
たくさんいますが、顔もお着物も一人一人全く違います。
実は、私の姪っ子が今年初節句!!
お正月休みに姪っ子のためのお雛様飾りを真剣に選んだのを思い出し、
このお人形たちにもそれぞれの家での思い出があるんだろうなあと
感慨深い気持ちになりました。

(先輩で大野出身の松田アナ、大野をめぐり続ける水の妖精「みずのめぐみん」と!)
来年はもっとはやく行ってもっと食べるぞー٩( *˙0˙*)۶
まず食べたのはいちご大福

お好み焼きを挟んでからの・・・
でっち羊かん!!!!

私はでっち羊かんまつり初参戦☆
お店ごとに番号がついていて、食べ比べが出来るシステムに
感動しました!!
私のお気に入り羊かんは
黒糖の味が濃く、ちょっと固めのでっち羊かん。
食べ比べをした方は何番のお店の羊かんか分かるかも??
私たちが行った時にはいちご大福もでっち羊かんも
もう売り切れのお店が多く、全種類制覇はできませんでした。
でも甘いもので胃が満たされて幸せ!!
平成大野屋平蔵のひな人形も見に行きました!

この会場だけでなんと2000体もいるそうです!
たくさんいますが、顔もお着物も一人一人全く違います。
実は、私の姪っ子が今年初節句!!
お正月休みに姪っ子のためのお雛様飾りを真剣に選んだのを思い出し、
このお人形たちにもそれぞれの家での思い出があるんだろうなあと
感慨深い気持ちになりました。

(先輩で大野出身の松田アナ、大野をめぐり続ける水の妖精「みずのめぐみん」と!)
来年はもっとはやく行ってもっと食べるぞー٩( *˙0˙*)۶