「ちえなみき」愛
2022.09.09 Friday
お久しぶりの更新になってしまいました。
皆さまお元気ですか?
私はなんとか日々を前に進めています。
敦賀駅に新たにオープンした複合施設「otta」に、オープンしたまさにその週に行ってきました!

芝生広場が快適で、施設も充実していてとても居心地のいい場所になっていました♪
その中にある公設書店「ちえなみき」。

本当に本当にステキな施設で、「ちえなみき本当に良い施設ですよ!!!」と色んな人に吹聴しています。
「ちえなみき愛」が強すぎてついつい熱弁してしまいます。
ブログにもこの愛をぶつけさせていただきますね…

2階から見下ろした図なのですが、枝のような構造で、「ちえなみき」というネーミングにぴったりですよね。
本棚の間を歩いていても方向音痴が災いして迷う迷う…。笑
でも!迷うことが楽しい♪!!!
今まで絶対に立ち止まらなかった本棚に自然にたどり着くので、
知らなかった世界がどんどん広がっていくような、そんな空間でした。
人生には迷いたくないですが、この場所でならウキウキで迷います!
実際に購入した本もこれまで全く触れてこなかったジャンル(医療系)でした。
「ちえなみき」だからこそ出会えた本かもしれません。

今後定期的に足を運びそうな予感…^^
皆さまお元気ですか?
私はなんとか日々を前に進めています。
敦賀駅に新たにオープンした複合施設「otta」に、オープンしたまさにその週に行ってきました!


芝生広場が快適で、施設も充実していてとても居心地のいい場所になっていました♪
その中にある公設書店「ちえなみき」。

本当に本当にステキな施設で、「ちえなみき本当に良い施設ですよ!!!」と色んな人に吹聴しています。
「ちえなみき愛」が強すぎてついつい熱弁してしまいます。
ブログにもこの愛をぶつけさせていただきますね…

2階から見下ろした図なのですが、枝のような構造で、「ちえなみき」というネーミングにぴったりですよね。
本棚の間を歩いていても方向音痴が災いして迷う迷う…。笑
でも!迷うことが楽しい♪!!!
今まで絶対に立ち止まらなかった本棚に自然にたどり着くので、
知らなかった世界がどんどん広がっていくような、そんな空間でした。
人生には迷いたくないですが、この場所でならウキウキで迷います!
実際に購入した本もこれまで全く触れてこなかったジャンル(医療系)でした。
「ちえなみき」だからこそ出会えた本かもしれません。

今後定期的に足を運びそうな予感…^^