球史に残る激闘!
2012.07.30 Monday
夏の甲子園出場をかけた高校野球福井県大会決勝戦は、福井工大福井が延長戦の末、
福井商業を破って8年ぶり7回目の甲子園出場を決めました。
決勝戦にふさわしい手に汗握る攻防。
放送ブースでラジオの実況をしながら、高校球児の頑張りに感動しておりました。

甲子園への切符をかけた決勝戦は3年連続で工大福井と福井商業の顔合わせ。
4対1で迎えた6回裏、工大福井の攻撃力が爆発。打者一巡の猛攻で5点を逆転。
福井商業は7回表に2点を返して再び同点。迎えた最終回、9回に1点を追加し、
再び勝ち越し。
しかし、9回裏、工大福井の2アウト1・3塁の場面。
福井商業・中村投手のワイルドピッチで試合は再び振り出しに。
試合は延長戦に突入。
迎えた延長11回ウラ、工大福井の馬場選手がレフト前へのサヨナラタイムリーヒットを放ち、
工大福井が福井商業を8対7で破り、8年ぶり7回目の甲子園への切符を手にしました。
球史に残る激闘!
工大福井 優勝旗を掲げ、ダイヤモンドを行進

準優勝の盾を持つ 福井商業 湯口キャプテン
涙をこらえる姿が印象的でした
この夏の大会は、シード校が春の県大会ベスト4の鯖江・美方・藤島・大野。
春のシード校だった敦賀気比・工大福井・北陸・福井商業は1回戦からの登場で、大会は混戦となりました・・・
第1シードの鯖江が初戦で武生商業に敗れるという波乱・・・
60年ぶりに北信越大会に出場した藤島が26年ぶりに夏の大会ベスト4に・・・
啓新が野球部創部1年目の夏、1年生のみで1勝・・・
また、今大会は特に各チームの投手が注目されました・・・
工大福井の菅原・菅谷・上野 福井商業 中村・長谷川・西尾
敦賀気比の山本 北陸の藤澤 鯖江の佐々木 春江工業の谷川
敦賀工業の山田 美方の森 藤島の河崎 武生商業の柳本 など
なお第94回 全国高等学校野球選手権大会は、
阪神甲子園球場で、8月8日に開幕します。
今日、工大福井が甲子園を決めて、全国49の代表校が出そろいました。
全国の代表校を見ますと、今年は伝統校が多く代表になっています。
仙台育英・常総学院・作新学院・浦和学院・日大三・東海大甲府・愛工大名電・
大阪桐蔭・天理・智弁和歌山・明徳義塾・・・
工大福井が、この強豪校といかに戦っていくか・・・ 期待したいものです・・・
福井県の高校球児・・・
特に引退する3年生の次の野球人生が素晴らしきものでありますように、
工大福井高校の甲子園での健闘を祈ります。

激闘を終え 静けさを取り戻した 福井県営球場
勝利の女神は 来年の夏まで ひとやすみ
福井商業を破って8年ぶり7回目の甲子園出場を決めました。
決勝戦にふさわしい手に汗握る攻防。
放送ブースでラジオの実況をしながら、高校球児の頑張りに感動しておりました。

甲子園への切符をかけた決勝戦は3年連続で工大福井と福井商業の顔合わせ。
4対1で迎えた6回裏、工大福井の攻撃力が爆発。打者一巡の猛攻で5点を逆転。
福井商業は7回表に2点を返して再び同点。迎えた最終回、9回に1点を追加し、
再び勝ち越し。
しかし、9回裏、工大福井の2アウト1・3塁の場面。
福井商業・中村投手のワイルドピッチで試合は再び振り出しに。
試合は延長戦に突入。
迎えた延長11回ウラ、工大福井の馬場選手がレフト前へのサヨナラタイムリーヒットを放ち、
工大福井が福井商業を8対7で破り、8年ぶり7回目の甲子園への切符を手にしました。
球史に残る激闘!

工大福井 優勝旗を掲げ、ダイヤモンドを行進

準優勝の盾を持つ 福井商業 湯口キャプテン
涙をこらえる姿が印象的でした
この夏の大会は、シード校が春の県大会ベスト4の鯖江・美方・藤島・大野。
春のシード校だった敦賀気比・工大福井・北陸・福井商業は1回戦からの登場で、大会は混戦となりました・・・
第1シードの鯖江が初戦で武生商業に敗れるという波乱・・・
60年ぶりに北信越大会に出場した藤島が26年ぶりに夏の大会ベスト4に・・・
啓新が野球部創部1年目の夏、1年生のみで1勝・・・
また、今大会は特に各チームの投手が注目されました・・・
工大福井の菅原・菅谷・上野 福井商業 中村・長谷川・西尾
敦賀気比の山本 北陸の藤澤 鯖江の佐々木 春江工業の谷川
敦賀工業の山田 美方の森 藤島の河崎 武生商業の柳本 など
なお第94回 全国高等学校野球選手権大会は、
阪神甲子園球場で、8月8日に開幕します。
今日、工大福井が甲子園を決めて、全国49の代表校が出そろいました。
全国の代表校を見ますと、今年は伝統校が多く代表になっています。
仙台育英・常総学院・作新学院・浦和学院・日大三・東海大甲府・愛工大名電・
大阪桐蔭・天理・智弁和歌山・明徳義塾・・・
工大福井が、この強豪校といかに戦っていくか・・・ 期待したいものです・・・
福井県の高校球児・・・
特に引退する3年生の次の野球人生が素晴らしきものでありますように、
工大福井高校の甲子園での健闘を祈ります。

激闘を終え 静けさを取り戻した 福井県営球場
勝利の女神は 来年の夏まで ひとやすみ