321日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

お茶会で奇跡が!?

2025.03.14 Friday
FBCラジオ「ファン&FUNウィーク」絶賛放送中です!
あす15日(土)午後1時からは、特番「音のチカラ♪ひろがるラジオ」

嶺南観光PRブース等イベント開催中のトレタスから公開生放送!
ゲストはお笑いトリオ「ハナコ」さん、シンガー絵利菜さんですよ!

プレゼント盛りだくさん~ぜひ会場で、あるいはラジオで!

https://www.fbc.jp/fbcweb/fbc-radio_fan-fun_week2025

さて、先日は千利休の遺徳を偲ぶ「利休忌茶会」におじゃましました。
表千家同門会福井県支部の催しです。
 

歴史ある「茶カフキ」という遊びに初めて参加。
濃い抹茶を飲み3種類を当てるもので、2種類だけ試飲できるのが決まり。

2つの味の違いを覚えているうちに、競技開始!
3種類が振舞われ、その都度どのお茶かを考えて紙を投じます。
 

どれもよく似た味で、事前に飲んでいないお茶があるので頭は混乱…
長くお稽古している人でも2割位しか当たらないとか。

ところが、なんと僕は全部当たりました~賞品の懐紙をゲット!
楽しくておいしくて、茶道の奥深さを知る貴重な経験でした。
 



★★来週の「ラジ+(タス)」音楽企画★★

17日(月)「歌の特集」 キャンディーズ
「春一番」、「年下の男の子」、「わな」、「微笑がえし」…

17日(月)「還暦ソングス」 1984(昭和59)年②
「長良川艶歌」(五木ひろし)、「雨音はショパンの調べ」(小林麻美)…


18日(火)「持ち込みアルバム」 ドリームズカムトゥルー『私のドリカム』
「うれしい!たのしい!大好き!」、「LOVE LOVE LOVE」…




□□□□□□いと!うまし□□□□□□

「お好み風焼きそば」 サン・ブライト(福井市品ヶ瀬町)

 
旧美山町にあり、和食・洋食・中華から選べる便利なお店。
清水邦広選手(バレー)の地元であり、店内で取材をしたことも。

大阪で長く活躍する清水選手にちなんで、関西風のメニューを注文。
焼きそばに目玉焼きが乗っていて、なんだか家庭的!

かつおぶし、青海苔に紅生姜と、確かにお好み焼き風~
おいしかったなあ~ごちそうさまでした!

早春の若狭!

2025.03.07 Friday
外歩きが楽しめる季節になってきましたね~
若狭町の「熊川宿」をお散歩…
 
まずは「熊川番所」で目を光らせる2人にご挨拶。
雪解けの用水路をBGMに、古い町並みを楽しみました。
 
やがてお腹が空き、「道の駅 若狭熊川宿」へ。
季節限定「熊川くずうどん」と名物「鯖寿司」。
 
うどんの出汁がトロっとしていて、体が温まりました~
子どもの頃は風邪をひくと、「葛湯」を飲んだものです。

こちらも若狭町の好きなスポット、秘湯「虹岳島(こがしま)荘」
宿も水月湖も、昔から変わらぬ姿で落ち着きます。
 
帰りに、敦賀の町もぶらぶらと。
日本三大木造大鳥居の気比神宮は、かつて松尾芭蕉が訪れた美しい境内。
 
再びお腹が空いたので~、駅前の「Pine(パイン)」へ。
トマト風味でピリッと辛い「へしこパスタ」が絶品でした!
 
フレッシュな「レモンスカッシュ」も美味しかったです~
若狭町も、敦賀も改めて魅力的な所だと再認識しました。



★★★来週の「ラジ+(タス)」★★★

「ファン&FUN WEEK 音のチカラ ひろがるラジオ」
http://www.fbc.jp/fbcweb/fbc-radio_fan-fun_week2025

10日(月)~15日(土)まで、嶺南の魅力もたっぷりとお伝えします。
連日ゲストの登場があり、プレゼントも用意しています。


10日(月) ゲスト出演:ますだおかだ 岡田圭右さん
『敦賀ゆかりの曲特集』

「敦賀半島」(松原健之)、「銀河鉄道999」(ゴダイゴ)…

11日(火) ゲスト出演:弁護士・森詩絵里さん
『持ち込みアルバム』  五木ひろし『ブルース』(カバー曲集)

「セクシャルバイオレットNo.1」、「時間よ止まれ」…

 特別企画が満載の1週間です!お楽しみに~!
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
お茶会で奇跡が!?(2025.03.14)
月次アーカイブ