5月2日 完成!二木あつ子の日進月歩のコーナー。
これまでに二木あつ子オリジナルマグカップ、トートバッグを作り・・・
今年4月からは第3弾、二木あつ子オリジナルTシャツを作成。
この日は完成したTシャツを着ての放送でした!
イエロー、ホットピンク、ターコイズの3色展開です。
通気性も抜群なので、これからの季節にぴったりです。
ぜひ挑戦してゲットしてくださいね。毎週水曜午後1時15分ごろに問題を出題しています♪
5月9日 パンダこの日のメッセージテーマは「パンダあれこれ」。
パンダの衣装を着てお送りしました。

この日はインストゥメンタルユニット
「TSUKEMEN」の皆様にスタジオにお越しいただいて
生演奏を披露していただきました。
なのでスタジオにはキーボードを用意。トークも演奏もとっても素敵で楽しい時間でした。
5月16日 旅の日松尾芭蕉が奥の細道の旅路に着き始めたこの日。
この日の私は、いつも旅行に出かける時のスタイル。
長時間の移動はやっぱり疲れるので、動きやすい格好で出かけます。
5月23日 世界亀の日世界亀の日。亀について知識を深め、亀に敬意を払い、亀の手助けをしていこう!という記念日です。
この日のために、亀のコスチュームを購入!
背中には甲羅をイメージしたバッグを背負いました。


カエル?恐竜?河童?いえいえ亀です。5月30日 消費者の日消費者の日にちなんで、この日のメッセージテーマは
「無駄遣いしたな〜とおもったもの」。
いつになくシックな装いになったこの衣装。実はずいぶん前に
「これ素敵!」と思って買ったんですが、家に持ち帰って着てみると
「やっぱり似合わない・・・」
というわけで買って以来、一度も着る事がなかった服。

やっと日の目を見る事ができました。
5月26日から28日まで開催された
越前陶芸まつり。
今年も晴天に恵まれて大賑わい。
今年も26日土曜日と27日日曜日の2日間、私も会場にお邪魔して
やきものオークションの司会進行を務めてきました。
お好きな値段を言って頂きながら、好きな作家さんの作品や気に入った作品がぐっとお安く手に入るオークション。
毎年お越し下さったり、声を出して下さったり、初めて参加して下さったり、楽しい1時間30分でした。



初日はゼブラ模様の浴衣。2日目は、二木あつ子Tシャツでした。