お待たせしました、やっと「のどごし生川柳」3月分の川柳&回答です
2013.04.15 Monday
3月6日分 (難易度レベル3)
イベント前はそれなりに食事も抑え、ぷっくりしないよう気を付けてるんですよ。
この日は、本番前にサウナでもっと絞ったんです。
で、本番!!
会場は入場制限が出る程大盛況でした。
叱咤激励が飛ぶ2時間のリハーサルのおかげか?!?
メンバーの志気も上がり、なかなかいい出来でした。
満足感一杯で「お疲れさま会」をし、サウナで又汗を流し、帰ろうとしたら、
全身こむらがえり状態に・・・・・・・ぎゃ〜!!
『寝られない 立てず歩けず ○○○○○○』
体重落としすぎたから?
一生懸命踊りすぎたから?
一気に食べたから?
もしかして・・・・・・・・・年齢的に?・・・・・・・・限界?!?無い無い無い!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『寝られない 立てず歩けず 話せない』
皆さんも気を付けて下さいね。
学んだ教訓「自己に厳しくは程々に」ハハハハハハ・・・・・・・。





3月13日分 (レベル5の最上級問題)
キッズにもDANCEを教えていて、イベントに呼ばれて、踊ったりするんです。
キッズ達がね!
私は指導者で、温かい目で見てるだけ〜!!なんだけど、たまに(本当にたまに)
キッズと一緒にステージに上がるの。
その時は、メイクもせず、ツインテールで可愛く決めてま〜す。
で、それをご覧になった方々から
『ツインテール 見た人思う ○○○○○○』
「はぁ?」と思う人もいれば、
「似合っててイイ感じ!」と思って下さる方もいて、
両極端の思いを字にすると同じになりました。
どんな6文字でしょう?!?
一つの言葉で2通りの意味があるんですね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『ツインテール 見た人思う どうかしてる』
(同化してる)(あ〜あ、どうかしてる)
上手い!!(自画自賛)

3月20日 (レベル4)
今年は、お誕生日の前日が水曜日、生放送でした。
Birthdayイブの3月13日、桜3月花月ですし、お誕生月ですから、桜色のお着物で臨みました。
着物の髪はアップ!!
試みたのですが、これだけ長いと、整えているうちに腕がつりそうになり、ウイッグで手を打つ事に。
それも金髪の!
このスタイルで玄関を出ると、丁度通りかかった○○○○が・・・・・・・!!
『見惚れてる 着物姿を ○○○○に』
引っ張られても、促されても、引きずられても、ジッーっと!!見てました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『見ほれてる 着物姿を 五歳児に』
動くお人形さんだと思ったのかしら!?!ウフフフフフ!!

3月27日分 (レベル1)
らくらくフォンにキッズフォン、ネコも杓子もスマートフォン。
カバーもアクセサリーもスマートフォン用ばかり。
「本当に便利!」「費用かからないよ〜ラインでやり取りしてるから!」
なんて皆が言うから、私も携帯ショップへ出かけて来ました。
そして色々相談した結果!
『買い替えた 私の手には ○○○○○○』
使い易いし、進化してるし、充分イイ〜!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『買い替えた 私の手には またガラケー』
使用用途から言って、やはり又これです。
進化してました。
声で質問したら答えてくれる!
まとめて100人にも一斉メールが出来てしまう。
絵文字が動くし可愛い。
これにして良かった。


イベント前はそれなりに食事も抑え、ぷっくりしないよう気を付けてるんですよ。
この日は、本番前にサウナでもっと絞ったんです。
で、本番!!
会場は入場制限が出る程大盛況でした。
叱咤激励が飛ぶ2時間のリハーサルのおかげか?!?
メンバーの志気も上がり、なかなかいい出来でした。
満足感一杯で「お疲れさま会」をし、サウナで又汗を流し、帰ろうとしたら、
全身こむらがえり状態に・・・・・・・ぎゃ〜!!
『寝られない 立てず歩けず ○○○○○○』
体重落としすぎたから?
一生懸命踊りすぎたから?
一気に食べたから?
もしかして・・・・・・・・・年齢的に?・・・・・・・・限界?!?無い無い無い!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『寝られない 立てず歩けず 話せない』
皆さんも気を付けて下さいね。
学んだ教訓「自己に厳しくは程々に」ハハハハハハ・・・・・・・。





3月13日分 (レベル5の最上級問題)
キッズにもDANCEを教えていて、イベントに呼ばれて、踊ったりするんです。
キッズ達がね!
私は指導者で、温かい目で見てるだけ〜!!なんだけど、たまに(本当にたまに)
キッズと一緒にステージに上がるの。
その時は、メイクもせず、ツインテールで可愛く決めてま〜す。
で、それをご覧になった方々から
『ツインテール 見た人思う ○○○○○○』
「はぁ?」と思う人もいれば、
「似合っててイイ感じ!」と思って下さる方もいて、
両極端の思いを字にすると同じになりました。
どんな6文字でしょう?!?
一つの言葉で2通りの意味があるんですね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『ツインテール 見た人思う どうかしてる』
(同化してる)(あ〜あ、どうかしてる)
上手い!!(自画自賛)

3月20日 (レベル4)
今年は、お誕生日の前日が水曜日、生放送でした。
Birthdayイブの3月13日、桜3月花月ですし、お誕生月ですから、桜色のお着物で臨みました。
着物の髪はアップ!!
試みたのですが、これだけ長いと、整えているうちに腕がつりそうになり、ウイッグで手を打つ事に。
それも金髪の!
このスタイルで玄関を出ると、丁度通りかかった○○○○が・・・・・・・!!
『見惚れてる 着物姿を ○○○○に』
引っ張られても、促されても、引きずられても、ジッーっと!!見てました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『見ほれてる 着物姿を 五歳児に』
動くお人形さんだと思ったのかしら!?!ウフフフフフ!!

3月27日分 (レベル1)
らくらくフォンにキッズフォン、ネコも杓子もスマートフォン。
カバーもアクセサリーもスマートフォン用ばかり。
「本当に便利!」「費用かからないよ〜ラインでやり取りしてるから!」
なんて皆が言うから、私も携帯ショップへ出かけて来ました。
そして色々相談した結果!
『買い替えた 私の手には ○○○○○○』
使い易いし、進化してるし、充分イイ〜!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
『買い替えた 私の手には またガラケー』
使用用途から言って、やはり又これです。
進化してました。
声で質問したら答えてくれる!
まとめて100人にも一斉メールが出来てしまう。
絵文字が動くし可愛い。
これにして良かった。

