HONOLULU グルメ
2011.01.25 Tuesday
まずは「アサイボウル」
奇跡のフルーツ・・・・アサイ
※アサイとは、
ブラジル・アマゾン原産のヤシ科の植物
ブルーベリーを一回り大きくした黒紫色の実が特徴
味や香りはほとんどないクセのない果物で、
バナナやイチゴをトッピングして美味しさ倍増なのだ!
動脈硬化改善・肌の老化防止・疲労回復等々に効果を発揮すると言われ、
日本でも人気急上昇!!のアサイ。
地元紙で「オアフ島のベストアサイボウル」と称されたのが・・・これっ!
アラモアナセンターのブルーハワイ・ライフスタイル
これでMサイズ。
「でか!」
紫のアサイがヒンヤリ、シャーベットのようなペースト状になり、
結構ヘビー!


そして、ハワイのローカルフード、B級グルメのプリンスといえば、これ!
「ロコモコ」
ご飯どっさり+トロリあんかけハンバーグがドサッ!
+半熟目玉焼き
これのみで、もう〜お腹一杯!

ディナーは連日、大好きな「シュリンプ」三昧!



海老と言えば、ノースショアの「カフクシュリンプ」!
ガーリックたっぷりのプリップリのエビ!!!
ワイキキにワゴンでお店が出てた〜。
陽気なお店のお兄ちゃん&おじさま。
安くて上手くて・・・ん〜、満足!


何でもかんでもアメリカンサイズ。
気軽にサイドメニューのつもりでオーダーした「ナッチョス」がこの量!
半端ないでしょ?!
日本人には食べきれないと思ってくれたのか、食が細いと思ってくれたのか、
「テイクアウトOK」と包んでくれて、残す事無く「ごちそーさま」ができました。
「ほっ!!!」


そして最後にネイルアート
年末年始のネイルアートは「桜柄」、
春を待つ心&日本をイメージしてのデザインなんです。
HAWAIIでも大好評で、「どこのSHOP?」と聞かれる度に
私がアートした訳ではないけれど「日本でよ!」と自慢げに教えてあげました。

奇跡のフルーツ・・・・アサイ
※アサイとは、
ブラジル・アマゾン原産のヤシ科の植物
ブルーベリーを一回り大きくした黒紫色の実が特徴
味や香りはほとんどないクセのない果物で、
バナナやイチゴをトッピングして美味しさ倍増なのだ!
動脈硬化改善・肌の老化防止・疲労回復等々に効果を発揮すると言われ、
日本でも人気急上昇!!のアサイ。
地元紙で「オアフ島のベストアサイボウル」と称されたのが・・・これっ!
アラモアナセンターのブルーハワイ・ライフスタイル
これでMサイズ。
「でか!」
紫のアサイがヒンヤリ、シャーベットのようなペースト状になり、
結構ヘビー!


そして、ハワイのローカルフード、B級グルメのプリンスといえば、これ!
「ロコモコ」
ご飯どっさり+トロリあんかけハンバーグがドサッ!
+半熟目玉焼き
これのみで、もう〜お腹一杯!

ディナーは連日、大好きな「シュリンプ」三昧!



海老と言えば、ノースショアの「カフクシュリンプ」!
ガーリックたっぷりのプリップリのエビ!!!
ワイキキにワゴンでお店が出てた〜。
陽気なお店のお兄ちゃん&おじさま。
安くて上手くて・・・ん〜、満足!


何でもかんでもアメリカンサイズ。
気軽にサイドメニューのつもりでオーダーした「ナッチョス」がこの量!
半端ないでしょ?!
日本人には食べきれないと思ってくれたのか、食が細いと思ってくれたのか、
「テイクアウトOK」と包んでくれて、残す事無く「ごちそーさま」ができました。
「ほっ!!!」


そして最後にネイルアート
年末年始のネイルアートは「桜柄」、
春を待つ心&日本をイメージしてのデザインなんです。
HAWAIIでも大好評で、「どこのSHOP?」と聞かれる度に
私がアートした訳ではないけれど「日本でよ!」と自慢げに教えてあげました。
