66日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

お城インスタグラマーと城めぐり!

2022.03.25 Friday
先日、お城インスタグラマー KAORI さんと“城めぐり”を楽しみました




最初にやってきたのが福井城西側の山里口御門
櫓内では写真や映像装置が設置され、動画や写真で福井城の歴史を紹介 しています。
櫓内で歴史を学んだあとは・・
カメラ を持って、
城めぐりスタート!

訪れたのは、山里口御門の 御廊下橋 養浩館庭園
KAORIさんに“ 映え写真 ”の撮り方を教えて貰いながら歩きました。
 
 
(↑こちらは私の携帯で撮影しました)

カメラの画角をみつけながら歩くことで色んな角度で城や庭園を見ることができ、
瓦の色や石垣の形などより細かい所まで観察するようになりました。

・映え写真を撮るコツは!?
・おすすめのスポットは?
・KAORI流 歴史散策の楽しみ方 など

『お城インスタグラマーと楽しむ福井城の歴史とロマン』
詳しくは、3月28日(月)おじゃまっテレで放送します**
お楽しみに(*^^)v

 

豊かな自然を次世代に*

2022.03.11 Friday

先日、若狭町の福井県年縞博物館に併設されている cafe縞 に行きました。
 


こちらで提供されているのが・・
三方五湖の伝統漁法「 たたき網漁 」で獲れた フナ を使った『 たたき網鮒バーガー 』!
鮒を食べるのは初めてで少しドキドキしましたが、とっても美味しい!
考案者の藤本さんに 美味しさの秘密料理への思い をお聞きしました。
 


そして、まだ雪が残る中、永平寺町で スノーシュー の体験もさせて頂きました!
案内して下さったのは「森の幼稚園 風のいろ」の高橋さんと玉木さん。
雪の上を歩いていると、周囲がより静かに感じたり、動物の足跡を発見できたり、
植物の冬芽を見つけたり・・ 五感が研ぎ澄まされるよう でした。
様々な自然体験を企画している高橋さん、玉木さんの思いが、
多くの方に届くといいなと思います。


13日(日)朝7時~ の「 朝だよ!ハピネスふくい 」は、
自然を守るために取り組んでいる皆さん を取り上げます。
ぜひ、ご覧ください(*^^)

ドラえもん!

2022.03.07 Monday
先週、『 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 』の
公開に合わせて、おじゃまっテレに ドラえもん が来てくれました。 

手をぴょんぴょんさせて可愛い!!


ということで、私も早速、観てきました!
大切な仲間を守るため、ドラえもんたちが力を合わせて勇敢に戦う姿
ドキドキ、ハラハラ・・
その中でぶつかり合ったり、力を合わせたり。
大切なものを守ろうとする姿 にはいくつになっても胸が熱くなります。

ぜひ、お楽しみ下さいね!
‐‐‐‐ ‐‐‐‐ ‐‐‐‐ ‐‐‐‐
ちなみに、こちらは前作の「のび太の新恐竜」で買いました*

次回も楽しみです ☺︎